イベント情報
テーマブックスコーナー
9月のテーマブックスは「防災」です。
9月1日は「防災の日」、そして、その前後の一週間は「防災週間」です。
災害はいつ起こるかわかりません。日ごろの備えが、自分や大切な人の命を守ることにつながます。
9月のテーマブックスでは、災害に備える知恵や防災グッズの工夫、もしものときの行動など、日常に役立つ実用書をはじめ、過去の災害から学ぶ本を一般書・児童書・絵本から集めました。
知ることは、備えへの第一歩です。家族や身近な人と「もしも」を話し合うきっかけに、ぜひご覧ください。
また、9月23日の「手話言語の国際デー」と9月の最後の一週間(月曜日〜日曜日)の「国際ろう者週間」にちなんで、手話やろう文化に関する本を集めました。展示場所は、図書館3階・「あたらしいえほん」コーナの横です。
一般書から児童書・絵本まで、手話に親しめるラインナップです。ぜひお手に取ってご覧ください。
千曲川書架の一角に月替わりで「テーマブックス・コーナー」を設けているのをご存知ですか。
わくわくするような楽しい本、調べ学習に使えるような本などが置かれています。
皆さんのお気に入りの一冊を見つけてみてください。
「テーマブックスコーナー」の隣に「ワインコーナー」を設置しました。
東御市の新たな特産品・ワインの本もチェックしてみてください。
大人のための絵本読みきかせ「別れ〜さよならだけが 人生だ〜」
・日時 9月7日(日) 午前10時30分から
・場所 東御市立図書館 2階 研修室1
・内容 市民の方と図書館職員が「別れ」をテーマに絵本を読みます。
観覧申込は不要です。当日、会場にお越しください。
図書館職員によるおはなし会
・日時 9月12日(金) 午前10時30分から
・場所 東御市立図書館 3階 くるみのへや
・対象 未就園児とその保護者
・内容 テーマ「くだものいっぱい!」
大型絵本『なにをたべてきたの?』
パネルシアター『フルーツパフェだいすき』ほか
「おはなしはらっぱ」によるおはなし子ども会
・日時 9月13日(土) 午前10時30分から
・場所 東御市立図書館 3階 くるみのへや
・対象 未就学児〜小学生
・内容 テーマ「ふしぎ!ふしぎ!」
絵本『もくもくやかん』
大型絵本『ふしぎなカサやさん』ほか
岩崎信子さんと一緒に 朗読会「生きるということ」観覧者募集