認定農業者制度について
認定農業者制度とは
農業経営基盤強化促進法に基づく市の「基本構想」で示された農業経営の実現に向けて、自らの創意工夫で農業経営の改善を計画的に進めようとする農業者を、農業経営の担い手として、市が認定農業者に認定し、市や農業団体等が支援していく制度です。
東御市農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(pdf 715kb)
認定の手続き
「農業経営改善計画認定申請書」(5年後の経営目標)に次の内容を記入し、市へ申請します。
・経営規模、作付内容
・生産方式をどのように合理化するか
・経営管理をどう高度化するか
・就業条件をどう改善するか
認定基準
・計画が、市が定める「基本構想」に照らして適切であること。
・計画が、農用地の効率的・総合的な利用を図るために適切であること。
・その目標を達成することが確実であると見込まれること。
審査機関・審査日程
【審査機関】
審査機関は、東御市農業委員会です。
【審査日程】
月に1回(月の中旬までに提出されると、その月末に審査が行われます。)
計画の有効期限
有効期間は5年間で、次の5年間を見通した新たな計画を提出することで、再認定を受けることができます。
認定農業者に対する支援制度
経営所得安定対策制度(外部リンク)
農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)(外部リンク)
強い農業・担い手づくり総合支援交付金(外部リンク) 等
農業経営改善計画認定申請書
農業経営改善計画認定申請書(Word版)(docx 28kb)
農業経営改善計画認定申請書(Excel版)(xlsx 31kb)
収支計画書(Excel版)(xlsx 23kb) 収支計画書(pdf 66kb)
同意書(Word版)(docx 18kb) 同意書(Excel版)(xlsx 11kb)
アンケートの提出もお願いいたします。新規に認定をとる方は、新規用、更新する方は、更新用をご使用ください。
農林課農政係
電話:0268-64-0535 | ファクシミリ:0268-64-5881
メール:nousei@city.tomi.nagano.jp
更新日:2021年9月13日