1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 福祉・高齢者・介護>
  4. 高齢者福祉>
  5. ずくさち体操・通いの場立ち上…

ずくさち体操・通いの場立ち上げ支援

ずくさち体操・通いの場支援

 高齢者の皆様がいつまでも地域で元気に暮らせるように、地域の皆様の活動を支援します。

ずくさち体操

 “ずく”も積もれば“幸(さち)”となる!

 自宅で簡単にできる運動や楽しみを工夫することで、大切な体を守りましょう!

 ◆エフエムとうみ・ケーブルテレビで毎日放送します。

  エフエムとうみ 10:00~10:05 15:00~15:05

  ケーブルテレビ 5:15~5:45 8:30~9:00 14:30~15:00

  音楽、映像に合わせて気軽に楽しく体操しましょう!

   ※DVD、CDを無料配布しています。ご希望の方は下記までお問合せください。

  ずくさち体操(pdf 491kb)

      自宅でずくさち体操!

通いの場立ち上げ支援

 自宅から外へ出て、ご近所や仲間と一緒に「ずくさち体操」をやりませんか?

 一人では運動が続かないという方や、ご近所に高齢者が集まる場がないなと感じる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

 東御市では、高齢者の皆様がお近くの公民館や集会所等で自主的に集まり、「ずくさち体操」をはじめとした介護予防のための活動をする団体の立ち上げを支援します。

内容

「ずくさち体操」応援隊!

定期的な集いに専門職を5回程度派遣し、ずくさち体操を活用した地域で定期的に集まる場所づくりの立ち上げを支援します。

R7出前講座メニュー(pdf 818kb)

費用

無料

講師の派遣に要する費用(講師への謝礼)は、東御市が負担します。

その他の費用(会場費等)は、申込者の負担となります。

申込方法

講師派遣申請書をご記入いただき、開催希望日の1か月前までに、高齢者福祉係までご提出ください。(FAX、メール可)

ご希望日の中から講師と日程調整後、高齢者福祉係より確定のご連絡をいたします。

メールアドレス kaigo@city.tomi.nagano.jp  FAX 0268‐64‐8880

講師派遣申請書(pdf 90kb)

署名

福祉課高齢者福祉係
電話:0268-75-5090
メール:kaigo@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2025年4月14日

▲このページの先頭へ