1. トップページ>
  2. 市政全般>
  3. 計画行政>
  4. 各種計画>
  5. 東御市国土強靱化地域計画

東御市国土強靱化地域計画

第2次東御市国土強靭化計画を策定しました

「第1次東御市国土強靭化計画」(平成28年度から平成30年度)の計画期間終了に伴い、それぞれの個別計画を中心に見直しを行い「第2次東御市国土強靭化計画」を策定しました。
 計画案は平成31年2月12日に開催された「第4回まちづくり審議会」において審議されました。

令和3年5月に資料5「公共事業等整備箇所一覧」内容を追加しました。

第2次東御市国土強靱化地域計画(令和3年5月資料追加)全編(pdf 11,665kb)

令和4年4月に資料5「公共事業等整備箇所一覧」事業を追加しました。

第2次東御市国土強靱化地域計画(令和4年4月 資料追加)全編(pdf 2,009kb)

第1次東御市国土強靭化計画

東御市では、自然災害への「備え」について、最悪の事態を想定するという観点から強靱化に向けた施策を効果的に推進するため、国土強靱化基本法第13条による「東御市国土強靱化地域計画」を策定しました。

東御市国土強靱化地域計画(前半)(PDF 4.9MB)

 

東御市国土強靱化地域計画検討委員会

委員名簿(PDF 81.7KB)

 

 第1回 東御市国土強靱化地域計画検討委員会

   日時

    平成27年11月13日(金) 午後1時から

   場所

    東御市勤労者会館2階大会議室

   議題

    東御市国土強靱化地域計画の策定方針

     ・基本目標の設定

     ・事前に備えるべき目標の設定

     ・起きてはならない最悪の事態の特定

 

 第2回 東御市国土強靱化地域計画検討委員会

   日時

    平成28年1月15日(金) 午前10時から

   場所

    東御市役所別館4階 第1会議室

   議題

    想定される発災事例と関連する取り組みについて

    東御市国土強靱化地域計画書の作成イメージについて

 

 第3回 東御市国土強靱化地域計画検討委員会

   日時

    平成28年2月16日(火) 午後1時30分から

   場所

    東御市 中央公民館3階 学習室9

   議題

    東御市国土強靱化地域計画(案)について

 

 国土強靱化に係るワークショップの実施

   日時

    平成27年12月19日(土) 午前10時から

   場所

    東御市 中央公民館講堂

   内容

    市民を交えてワークショップを実施することにより、災害に対する意識の向上と「起きてはならない

   最悪の事及び想定される発災事例」の多様な視点からの洗い出しをしました。  

 

【実施状況】

国土強靱化に係るワークショップ(PDF 1.5MB)

署名

総務課防災係(東御消防署内)
電話:0268-62-0119 | ファクシミリ:0268-63-6119
メール:syobo-bosai@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2022年9月15日

▲このページの先頭へ