1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 福祉・高齢者・介護>
  4. 高齢者福祉>
  5. 介護予防・日常生活支援総合事業>
  6. 介護予防・日常生活支援総合事…

介護予防・日常生活支援総合事業とは

介護予防・日常生活支援総合事業(以下、「総合事業」)は、65歳以上のすべての方を対象に市が行う介護予防事業です。
介護保険の認定を受けなくても、サービスを利用することができます。
介護を必要としない暮らしを続けるために、総合事業を利用して自立した生活を続けましょう。

サービスの種類と対象者

介護予防・生活支援サービス


【対象者】

  •  基本チェックリストで事業の対象と判定された方
  •  要支援1・2の新規認定を受けた方
  •  要支援1・2の更新認定を受けた方(認定の有効期間が平成29年4月1日以降の場合)
サービス名内 容
訪問型サービス掃除・洗濯等の日常生活上の支援が受けられます。
通所型サービス運動やレクリエーション等を日帰りで利用できます。
生活支援サービス安否確認や栄養改善のための支援が受けられます。
介護予防ケアマネジメント総合事業によるサービス等が適切に利用できるように地域包括支援センター等がケアプランを作成します。

一般介護予防事業

対  象内  容
65歳以上でご自分で会場に来られる方身体を動かす運動を中心とした教室です。

サービスを利用するまでの流れ

サービスを利用するまでの概略は、下図のとおりです。
まずは、窓口の東御市地域包括支援センター(東御市鞍掛197番地 総合福祉センター内/電話:0268-64-5000)へご相談ください。

総合事業利用の流れ

※これまで要支援1・2の方が利用してきた介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)と介護予防通所介護(デイサービス)は、総合事業の訪問型サービスと通所型サービスに移行しました。

署名

福祉課地域包括支援係
電話:0268-64-5000 | ファクシミリ:0268-64-8880
メール:kaigo@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2023年1月5日

▲このページの先頭へ