東御市スポーツ人財バンク
スポーツ人財バンクに登録、利用してみませんか!
「スポーツ人財バンク」とは、市民のスポーツ活動への参加促進また生涯スポーツへの積極的な取り組みを推進するためスポーツやレクリエーションの指導・助言を行うことができる指導者が登録し、市民の皆さまがご希望に合った指導者を見つけ、直接依頼し実施する制度です。
詳細につきましては下記の利用、登録方法をご覧下さい。
こんなときに活用してみてください!!
- 自身のスキルアップのために指導してほしい!
- 運動を始めたいけれど、どう手順を踏めばよいかわからない!
- やったことのないスポーツや興味のあるスポーツに挑戦してみたい! など
利用方法
①登録者名簿を閲覧
②名簿を閲覧し、希望する指導者がいたら、「直接」指導者へ連絡をし、指導日時や内容、謝金等を調整したうえで、指導を受ける。
③指導者は、スポーツ指導活動終了後10日以内に、東御市スポーツ人財バンク実施結果報告書を文化・スポーツ振興課へ提出。
東御市スポーツ人財バンク実施結果報告書(docx 10kb)
登録方法
スポーツ指導を行いたい方は、下記の「登録申請書」を提出してください。
※後日審査結果書をお送りします。
東御市スポーツ人財バンク申請書(doc 26kb)
スポーツ人財バンク要綱
スポーツ人財バンク補助金対象経費について
人財バンクに登録いただいた指導者が競技力を向上する目的で新たにスポーツ指導者資格を取得する場合、資格取得にかかった経費に対して2/3の補助金が出ます。
詳細につきましては、下記の手順、注意事項をご覧ください。
補助対象
- 受講料
- テキスト代
- 交通費
- 宿泊費
申請手順
①補助金交付申請(指導者)
②補助金交付決定(市)
③資格の取得(指導者)
④実績報告書(指導者)
⑤補助金交付確定(市)
⑥補助金交付請求(指導者)
⑦補助金交付(市)
注意事項
- 補助金申請は必ず資格取得前にしてください。
- かかった費用を証明する領収書及び資格取得証明書が必要となります。
- 資格が取得できなかった場合は、補助金対象外となります。
- 1回あたりの申請額上限を2万円とし、1人あたり年間最大1回まで申請可能とします。
- 資格取得日から3年間は人財バンクへの登録が必須となります。
- 1,000円未満の端数が出た場合はこれを切り捨てる。
文化・スポーツ振興課スポーツ係
電話:0268-75-1455 | ファクシミリ:0268-63-5431
メール:bunka-sports@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年11月15日