東御市役所地球温暖化防止実行計画【事務事業編】
東御市役所地球温暖化防止実行計画とは?
東御市役所地球温暖化防止実行計画(東御市役所エコオフィスプラン)は、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、「事務事業編」として策定される、市役所における事務及び事業に関し、温室効果ガス排出量の削減等に向け、市役所自らが行うべき取り組みを定める重要な計画です。
第7次 東御市役所地球温暖化防止実行計画について
第7次東御市役所地球温暖化防止実行計画(東御市役所エコオフィスプラン)(pdf 4,362kb)
R6.3.31 計画の範囲を一部修正しました。
計画の目的
本市では、2020年12月に、2050年度までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「とうみ気候非常事態宣言」を行い、地球温暖化対策を加速させることとしました。
本計画は世界共通の課題である地球温暖化問題に対し、市役所が一事業者として排出する温室効果ガスを監視し、削減に努めるとともに、自ら率先的な取り組みを行うことにより、本誌の事業者・市民の模範となることを目的としています。
計画の期間
2023(令和5)年度〜2030(令和12)年度 8年間
計画の進捗管理
本計画の進捗管理及び結果公表は東御市環境マネジメントシステムにおいて行います。
詳細についてはこちらをご覧ください。
生活環境課生活環境係
電話:0268-64-5896 | ファクシミリ:0268-63-6908
メール:seikan@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年4月8日