1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 環境>
  4. 地球温暖化対策>
  5. 計画等>
  6. 東御市環境マネジメントシステ…

東御市環境マネジメントシステム(EMS)

 東御市では自ら率先して環境マネジメントシステムを構築・運用し、環境保全活動の推進に積極的に取り組んでいます。

 これまで、ISO14001を自己適合宣言し、運用しておりましたが、可能な限り温室効果ガス排出量の抑制に努めることを目標に、令和2年度から新たな東御市環境マネジメントシステム(EMS)へ移行し、運用を行っています。

 

東御市の方針

東御市環境方針(pdf 200kb)

 

東御市の地球温暖化対策に関する計画

  東御市地球温暖化対策地域推進計画【区域施策編】

  東御市役所地球温暖化防止実行計画【事務事業編】

 

東御市環境マネジメントシステム(EMS)

環境管理マニュアル(pdf 1,226kb)

東御市環境管理組織に関する要綱(pdf 101kb)

東御市環境管理委員会要綱(pdf 65kb)

内部環境監査要綱(pdf 207kb)

 

令和6年度の目標

環境管理組織全体の目的・目標一覧表(pdf 43kb)

令和6年度目標のポイント(pdf 179kb)

 

令和5年度の取り組み実績

目標評価シート(環境レポート)(pdf 175kb)

部門別環境管理実績(pdf 41kb)

内部環境監査総括報告書(pdf 58kb)

令和5年度実績のポイント(pdf 163kb)

 

内部環境監査への参加者募集

 東御市役所では上記のとおり環境マネジメントシステムを構築・運用し、環境保全活動の推進に積極的に取り組んでいます。

 この度、全職員が目的を理解し、業務の中で地球温暖化防止に努めているかを監査するため、内部環境監査を実施します。

 この内部環境監査に第三者評価者としてご参加いただける方を募集します。

 ◆期 日:令和6年11月15日(金)〜11月30日(金)の間

     (監査日は期間中の平日いずれか1日のうち、1時間半程度)

 ◆場 所:東御市役所 各課事務室内

 ◆お申込み:令和6年10月25日(金)までに、別紙申込書により生活環境課へご提出ください。

申込書等(pdf 79kb)

 

●第三者評価者の資格要件

・市内に居住をしている方

・市内で事業活動を行っている事業所にお勤めの方

※応募いただいた方の中から市長が任命した方が第三者評価者となります。

 

署名

生活環境課ゼロカーボン推進係
電話:0268-64-5896 | ファクシミリ:0268-63-6908
メール:seikan@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2024年10月7日

▲このページの先頭へ