1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 福祉・高齢者・介護>
  4. 高齢者福祉>
  5. 各種測定会

各種測定会

各種測定会

 自分のカラダのことを「知る」ことが、介護予防への取り組みのスタートになります!

 まずはご自身で「セルフチェック」をしませんか?

 総合福祉センターでは、姿勢測定、Inbody(体成分の測定)、のうKNOW(脳年齢のチェック)をはじめ、全身の筋肉量の評価として活用されている握力測定や、血圧・身長・体重が無料で測定できます。

 ご希望の方には、生活習慣や健康に関するご相談をお受けします。(事前に電話でご予約ください。TEL 0268−75−5090)

 お一人でももちろん、ご家族や仲間同士で誘い合って、お気軽にお越しください。

 

項目内容測定できる日・時間予約
Inbody

体の筋肉量、脂肪量、体の部位ごとのバランス、基礎代謝量等を詳しく測定します。

予約は不要ですが、結果の説明を希望する方・測定のやり方がわからない方は、事前に電話でご予約ください。

※正確に測定するために、可能な限り空腹時(午前10時〜正午)に測定することをお勧めします。

平日8時30分~17時15分

土曜日8時30分~12時

不要
姿勢測定

体の歪みの傾向やねじれ、猫背など背中の傾向の姿勢分析がわかります。

当日までに電話で予約してください。

予約:高齢者福祉係 0268−75−5090

月2回

(毎月の実施日時は、市報及び市公式LINEで発信します。)

当日までに電話で予約

のうKNOW

ご自身のスマホやタブレットからクイズに答え、脳年齢をチェックします。

スマホやタブレットをお持ちでない方は、事前にご相談ください。

電話:高齢者福祉係 0268−75−5090

平日8時30分~17時15分

土曜日8時30分~12時

不要

握力測定握力は全身の筋肉量や筋力と相関しているので、全身の筋力の状態を知るのに役立ちます。まずは手軽に測れる握力計でチェックしてみましょう。

平日8時30分~17時15分

土曜日8時30分~12時

不要

署名

福祉課高齢者福祉係
電話:0268-75-5090
メール:kaigo@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2025年4月30日

▲このページの先頭へ