地域包括ケアシステム
地域包括ケアシステムの概要
急速な高齢化が進む中、厚生労働省では2025年を目処に高齢者の尊厳の保持と自立支援の目的のもと、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス等提供体制(=地域包括ケアシステム)構築を推進しています。
市では、地域包括支援センターが連携のコーディネーター役となり、地域包括ケアシステムの構築を推進します。病気になった時には医療サービスを、介護が必要になったときには介護サービスを本人の状態に合わせて活用しながら地域での暮らしを続けることを支えます。また、一人ひとりの役割とつながりを大切にした場や本人と地域の力を活用した生活支援サービスにより、できるだけ元気に、居場所を持ち続けられる地域づくりを目指します。
福祉課地域包括支援センター
電話:0268-64-5000
メール:kaigo@city.tomi.nagano.jp
更新日:2022年10月21日