1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 福祉・高齢者・介護>
  4. 介護保険>
  5. 在宅で利用するサービスの種類

在宅で利用するサービスの種類

このサービスは、「要介護」または「要支援」に認定された方が利用できます。

サービスの種類

サービスの内容等

家庭に来てもらうサービス

訪問介護(ホームヘルプ)

ホームヘルパーによる日常生活の支援。身体介助-食事、入浴、排泄の介助、衣服の着脱や体位交換、洗髪、爪切り、身体の清拭、通院の付き添いなど

家事援助-炊事、掃除、洗濯、買物など

訪問入浴介護

簡易浴槽を家の中に持ち込んでの入浴介護を行います。

訪問看護

看護師等による医療的処置、療養上の世話血圧、脈拍など病状の観察、床ずれの予防や処置、医療機器などの管理や医療処置などを行います。

訪問リハビリテーション

理学療法士や作業療法士などによる心身機能の維持回復、日常生活の自立のための機能訓練を行います。

居宅療養管理指導

医師、歯科医師、薬剤師などによる療養上の管理や指導を行います。

日帰りで施設に通うサービス

通所介護(デイサービス)

デイサービスセンターで、食事、入浴、日常動作訓練、レクリエーションなどを日帰りで行います。

通所リハビリテーション(デイケア)

老人保健施設、病院などで、食事、入浴、機能回復訓練、レクリエーションなどを日帰りで行います。

認知症対応型通所介護

(認知症デイ)

認知症の方のデイサービスです。食事、入浴、日常動作訓練、レクリエーションなどを日帰りで行います。

施設へ短期間滞在するサービス

短期入所生活介護(福祉施設のショートステイ)

介護老人福祉施設に短期間入所して食事、入浴、排泄などの介護、日常生活上の世話、機能訓練などが受けられます。

短期入所療養介護(医療施設のショートステイ)

介護老人保健施設や介護療養型医療施設に短期入所して食事、入浴、排泄などの看護、医学的管理下での介護、機能訓練などが受けられます。

福祉用具の貸与・購入や住宅の改修

福祉用具貸与

日常生活の自立を助けるための12種類の福祉用具を貸与します。

特定福祉用具購入費の支給

腰掛便座、特殊尿器、入浴補助用具、簡易浴槽、移動用リフトのつり具の購入費が支給されます。

住宅改修費の支給

手すりの取付け、床の段差の解消、滑りの防止、引き戸等への扉の取替え、洋式便器への取替えなど、比較的小規模な住宅改修費が支給されます。

その他

認知症対応型共同生活介護(認知症老人グループホーム)

認知症高齢者(重度の場合を除く)が共同で生活する場で食事、入浴、排泄などの日常生活上の支援や機能訓練などが受けられます。

特定施設入居者生活介護

有料老人ホームなどで、食事、入浴、排泄などの介助や日常生活上の世話や機能訓練などがうけられます。

小規模多機能型居宅介護小規模な住居宅の施設で、通所を中心に訪問や泊まりのサービスが利用できます。
看護小規模多機能型居宅介護

介護の必要性が高く、日常的に医療が必要な人の療養生活支援です。心身の機能の維持回復の為、通い・泊まり・訪問介護・訪問看護のサービスを受けられます。

 

お問い合わせ先
福祉課福祉包括支援係
電話:0268-64-5000|ファクシミリ:0268-64-8880
メール:kaigo@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2022年10月21日

▲このページの先頭へ