とうみ花の種銀行

とうみ花の種銀行は、「花の種がほしい」「花を咲かせてみたい」「花いっぱいのまちにしたい」と思われた方を対象に、花の種(元金と呼びます)を貸し出して種ができるまで育ててもらい、収穫できた種のうち貸し出し相当分(利子と呼びます)を返却してもらうものです。
返却いただいた種(利子)は、翌年の銀行の元金として活用させていただきます。
貸し付けられた種は・・・・
- 借りた人が花を咲かせて楽しむ。
- 咲かせた花から、借りた人が種を収獲する。
- 借りた種に、利息として善意の種をプラスして銀行に返却する。
- 善意の心がプラスされた種が、次の人に貸出される。
こうして花を楽しみたい人の心の利息が種を増やしていく銀行です。
とうみ花の種銀行 口座開設の資格と条件
- 東御市に在住、在勤、在学している方
- 花を咲かせる場所が確保できる方
- 花を種から育て、愛情を持って管理できる方
- 本事業を営利目的としない方
貸し出し方法等
種まきから種の収穫までに必要な作業(水くれ、草とり、肥料、種とり等)は、すべて口座開設者が責任を持って行ってください。必要に応じ、栽培状況を確認にお伺いする場合があります。
原則として種は返却していただきますが、天候や生育状況等の事情により種とりができなかった場合は、この限りではありません。
申込用紙
皆さんにお願い
とうみ花の種銀行では、皆さんからの花の種の提供を随時受け付けています。花の種銀行に寄付してもよい種をお持ちの方は寄付をお願いします。
お知らせ
グリーンカーテンの普及活動の一環として、とうみ花の種銀行ではゴーヤ、キュウリ、へちまの種の貸出を開始いたしました。
グリーンカーテンの設置について是非ご検討ください。
花の種類
花の種類 | 花の種類 |
あさがお | 矢車草 |
松葉牡丹 | ポピー |
マリーゴールド | 黄花コスモス |
ケイトウ | サルビア |
千日紅 | ひまわり |
ゴーヤ | キュウリ |
へちま |
お問い合わせ先
建設課都市計画係
電話:0268-64-5914|ファクシミリ:0268-64-5881
メール:kensetsu@city.tomi.nagano.jp
更新日:2019年7月1日