マイナンバーカード(個人番号カード)を郵送で受け取る方法
交付申請の際に下記を満たすことで、マイナンバーカードを郵便で受け取ることができます。
申請方法
ご本人が来庁し、本人確認後マイナンバーカードに設定する暗証番号を記入します。
<持ち物>
①通知カード
②本人確認書類(Aの内いずれか2点、またはA1点+B1点)
A 運転免許証、旅券、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限る)、身体障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書 | |
B 「氏名、生年月日」または「氏名、住所」が記載された次の書類 |
③顔写真(写真は市役所でも撮影できます。(無料)市役所で写真撮影される方は顔写真の持参は不要です。)
④住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
<ご注意>
※必ずご本人がお越しください。15歳未満の方、成年被後見人の方はご本人と法定代理人の同行が必要です。
郵送での交付を希望しない、マイナンバーカードは通知カードと引き換えで受け取りたい等の場合は、こちらをご覧ください。
受け取り方法
出来上がったマイナンバーカードと暗証番号の設定用紙を、住民票に記載されている住所へ本人限定受取郵便物でお送りします。
本人限定受取郵便物についてはこちらをご覧ください。
受付時間
平日(予約不要) | 午前8時30分から午後5時15分まで |
休日(第2日曜日) | 午前8時30分から正午まで |
※都合等により日程が変更になる場合があります。
市民課市民係
電話:0268-62-1111(内線1211、1212、1213)
電話:0268-75-2007(直通)
ファクシミリ:0268-63-6908
メール:shimin@city.tomi.nagano.jp
更新日:2023年10月3日