1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 人権・男女共同参画>
  4. 男女共同参画>
  5. 国際女性デーイベント 「家族…

国際女性デーイベント 「家族の役割について考えよう」を開催しました

 令和7年3月1日(土)に東御市中央公民館にて、3月8日の国際女性デーイベント「家族の役割について考えよう」を開催し、市内外から約70名の方にご参加いただきました。

 講師として、東御市男女共同参画推進委員会の小林拓馬さんと丸山宏尚さんにご講演いただき、ワークショップでは「家族の役割シェアシート103(とうみ)」を使い、参加者の各ご家庭の家事・育児・地域活動の役割分担状況をそれぞれで確認しました。

 また、同時開催の「くるくる市」と「ミモザのブーケ作成」も多くのご家族で賑わいました。

イベントの様子

参加者アンケートより感想一部抜粋

 ・シェアシートをやってみて、夫、妻の役割が分かった。家庭で見直しについて話し合いたい。

 ・夫もちゃんと役割分担している事に気づきました。 考え直す機会となります。

 ・自分ももう少し家事をするようにしようと思いました。

 ・お互いのコミュニケーションがこれまで不足していたんだなと気づきました。

 ・シートにして家族で考える方法もありか…と思った。まずは家族で話しあえる関係づくりが大切。

シェアシートについては、こちらをご覧ください。

「家族の役割シェアシート103(とうみ)が出来ました

署名

人権同和政策課男女共同参画係(東部人権啓発センター内)
電話:0268-64-5902| ファクシミリ:0268-64-5011
メール:danjo@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2025年3月13日

▲このページの先頭へ