高校生との合同河川生物調査について
東御市では2010年から東御清翔高校の『河川生物研究』(※1)履修生と合同で、市内の河川に生息する指標生物(※2)を調査し、生物学的な水質判定をしています。
本年度は、市内8河川12地点で調査及び水質判定を行っています。
本年度の調査結果及びこれまでの調査結果については以下のとおりです。
(※1)令和元年までは『地域の環境』、令和2年度より『河川生物研究』へ変更
(※2)サワガニ、トビケラ、ゲンジボタルなど、
生息できる環境条件が限られていることから、水質を類推、評価できる生物のこと。
【これまでの調査結果報告書】
令和6年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 9,265kb)
令和5年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 16,035kb)
令和4年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 10,884kb)
令和3年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 13,406kb)
令和2年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 9,107kb)
令和元年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 9,009kb)
平成30年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 5,968kb)
平成29年度 東御市内主要河川水生生物調査報告書(pdf 4,671kb)
◆報告会について◆
令和7年2月19日「河川水生生物調査報告会」が市役所にて行われ、東御清翔高校の生徒より花岡市長へ調査結果を報告しました。
生活環境課生活環境係
電話:0268-64-5896 | ファクシミリ:0268-63-6908
メール:seikan@city.tomi.nagano.jp
更新日:2025年7月23日