コンビニ交付について
コンビニ交付サービス停止のお知らせ
以下の日程でコンビニ交付サービスが利用できなくなります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
・令和6年12月29日〜令和7年1月3日終日
・令和7年1月18日 午前10時〜午後9時
コンビニ交付サービスとは
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機で下記の証明書が取得できます。
マイナンバーカードの取得方法についてはこちらをご覧ください
取得できる証明書と手数料
証明書の種類(手数料) | 取得できる方 |
住民票(300円) | 東御市に住民登録のある方 本人、同一世帯員、世帯全員分の住民票が取れます。 |
印鑑登録証明書(300円) | 東御市に印鑑登録のある方 本人の証明書のみ取れます。 |
戸籍謄本、戸籍抄本(450円) | 東御市に本籍のある方 本人、同一戸籍の方の戸籍が取れます。 |
戸籍の附票(300円) | 東御市に本籍のある方 本人、同一戸籍の方の附票が取れます。 |
所得・課税・扶養証明書(300円) | 東御市に住民登録のある方。 本人の証明書のみ取れます。 |
※マイナンバー、住民票コード入りの住民票は取得できません。
※改製原戸籍、除籍、改製原附票は取得できません。
利用時間
午前6時30分から午後11時
※年末年始(12月29日から1月3日)と不定期の機器メンテナンス時には利用できません。機器メンテナンス時には市のホームページでお知らせします。
戸籍をお求めの方へ
住所が東御市外でも、本籍が東御市にある方は、コンビニで戸籍や附票が取れます。なお、住所が東御市ではない方は事前登録が必要です。コンビニ等にあるマルチコピー機又はインターネットから登録することができます。詳しくはこちら
※東御市に住所がある方はこの手続きは不要です。
※登録してから戸籍が取得できるようになるまで3営業日ほどかかります。
※登録するには利用者証明用電子証明書が必要です。
利用上の注意
〇証明書を取得するにはマイナンバーカードが必要です。通知カードや住民基本台帳カード、印鑑登録証(市民カード)はご利用いただけませんのでご注意ください。
〇コンビニ交付サービスを利用するにはマイナンバーカードに登録した利用者用電子証明書(暗証番号数字4ケタ)が必要です。
〇暗証番号を3回間違えると利用できなくなります。暗証番号の再設定が必要ですので、本人がカードを持参のうえ、市役所の窓口へお持ちください。
利用方法
詳しくはこちらをご覧ください。
また、下記動画からもご確認いただけます。
市民課市民係
電話:0268-62-1111(内線1211、1212、1213)
電話:0268-75-2007(直通)
ファクシミリ:0268-63-6908
メール:shimin@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年12月12日