1. トップページ>
  2. 市政全般>
  3. 市のプロフィール>
  4. 東御市の施設>
  5. 東御市立和小学校

東御市立和小学校

所 在 地

〒389-0504 東御市海善寺 1244番地1

電話・FAX

TEL:0268-62-0204|FAX:0268-62-4803

和小学校HP http://www.ueda.ne.jp/~t-kanou/

教育目標

和小学校

 

「つよく かしこく あたたかく」

1 つよく・・・毎日の生活リズムを整え、心と体を鍛える

<つよい心とじょうぶなからだ> <一心に活動にうちこむ>

2 かしこく・・・進んで学び、深く考える

<よく聞きよく話し、よく読みよく書く> <自分で考え、伝えようとする>

3 あたたかく・・・自分と他を思いやり、大事にする

<自分からあいさつする> <他の気持ちや考えを、知ろう、分かろうとする心>

教育尊重の精神と、古きをいつくしむ中に、常に新たなるものを求める和教育の気風を重んじ、地域との連携の下に教育活動を展開する。

 

校章の由来

和小学校校章

この校章が誕生したのは大正12年の秋。その頃ほとんどの学校では、桜の花に尋小または高小と入った一般的な帽章を用いていたが、豊殿その他二・三の学校では独自の校章を制定し、和小学校でもそれを要望する声が高まっていた。

この校章は当時の職員であった五明半平先生と田中橘仁先生、おふたりの作と伝えられる。斈の字を象徴したものといわれ、好評で迎えられた。さっそく当時の信用組合(現在の農協)が、製作、販売にのりだし、値段は一ヶ五銭であった。

田中先生率いるところの高等科二年生が秋の修学旅行に、全員真新しい徽章をつけて勇躍出発したありさまがしのばれる。
 
昭和42年に、バッジを作る計画が出され、翌43年の新学期からは、子どもたちの胸に、このデザインが装いも新たによみがえったのである。
その後、バッジは一旦作成されなくなったが、平成21年、学校創立130周年記念事業の一環として、復刻し、全校児童に配布した。
いまこの校章を眺めると、八十周年記念の折に制定された校歌にうたわれている、烏帽子の峰とくるみの形をも、ともに象徴してるかのようで、新しい感覚で生き続けている校章である。

 

アクセス


より大きな地図で 東御市立和小学校 を表示

署名

教育課 学校施設係
電話:0268-64-5906 | ファクシミリ:0268-64-5878
メール:kyouiku@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2019年12月27日

▲このページの先頭へ