地域猫セミナーを開催しました
市では、暮らしやすいまちづくりのために、「地域猫活動(地域にお住まいの方の協力のもと、野良猫に不妊去勢手術を施し、エサやりとトイレの管理を適正にしていただく活動)」を進めています。
練馬区において、地域猫活動を10年以上取り組んでおられるNPO法人ねりまねこ 亀山理事長、副理事長をお招きし、地域猫活動の取り組みなどについてお話しをいただきました。
また、第二部では、市内の事例を交え、『地域猫活動と多頭飼育崩壊』についてパネルディスカッションを行いました。
【NPO法人ねりまねこ 亀山さんご夫妻】
【パネルディスカッションの様子】
【大勢の方にご来場いただきました】
開催日
11月13日(日)
場 所
中央公民館 3階講堂
講 師
NPO法人ねりまねこ 亀山知弘理事長、亀山嘉代副理事長
時 間
第一部 午後1時30分~ 講演
第二部 午後2時40分~ パネルディスカッション『地域猫活動と多頭飼育崩壊』
~パネリスト紹介~
(1)NPO法人ねりまねこ 亀山 知弘氏、亀山 嘉代氏
(2)しんけん動物病院 獣医師 松木 信賢氏
(3)NPO法人一匹でも犬・ねこを救う会 松井 ルミ氏
(4)東御市社会福祉協議会 相談支援係 係長 佐藤 もも子氏
(まいさぽ東御 主任相談支援員・社会福祉士)
(5)東御市生活環境課生活安全係 主査 笠井 昌鷹氏
※開催内容は、こちらをご覧ください。
第1部 https://www.youtube.com/watch?v=p9dYMGg8WVo
第2部 https://www.youtube.com/watch?v=WmebBWITgrw
NPO法人ねりまねこのホームページはこちらをご覧ください。
生活環境課生活環境係
電話:0268-64-5896 | ファクシミリ:0268-63-6908
メール:seikan@city.tomi.nagano.jp
更新日:2023年1月10日