1. トップページ>
  2. イベント観光>
  3. イベント・催し物>
  4. 天空の芸術祭>
  5. 「天空の芸術祭2025  浮…

「天空の芸術祭2025  浮かぶ地層」 10月18日(土)より開催

 東御市と東京藝術大学による域学連携事業「天空の芸術祭2025 浮かぶ地層」が、2025年10月18日(土)から11月8日(土)までの期間、金・土・日・祝日の11日間にわたり開催されます。

【天空の芸術祭とは】

 「天空の芸術祭」は、東京藝術大学の学生・教員と地域住民が協働し、東御市にて様々なアート作品が展示される野外型芸術祭です。東御市の自然・歴史・文化に出会った東京藝術大学の学生アーティストが、多様な視点でアート作品を生み出します。

 第9回となる今回は北御牧地区を舞台に、インスタレーション・写真・鋳金など多彩なジャンルの13作品が各所に展開します。
 今年度のテーマは「浮かぶ地層」。
 東御の地とアーティスト個人にそれぞれ存在する記憶や歴史、身体感覚、語られなかった思いや声が何層にも重なって浮かび上がる「地層」を、この機会に味わっていただければ幸いです。

 皆様のご来場を心よりお待ちしています!

【開催概要】

「天空の芸術祭2025  浮かぶ地層」

会期:2025年10月18日(土)~11月8日(土)
※金・土・日・祝日のみ開催(計11日間)
時間:10:00~17:00
会場:梅野記念絵画館・ふれあい館(総合受付)、芸術むら公園、北御牧庁舎、北御牧小学校前地下通路 ほか
観覧料:無料

【主な企画】
◆オープニングセレモニー
日時:10月18日(土)13:00~13:30
会場:梅野記念絵画館
内容:市長挨拶/東京藝術大学教員挨拶/作家紹介 ほか

◆作品ガイドツアー(作家による解説付き)
日時:10月18日(土)13:40~17:10
コース:梅野絵画記念館 → 芸術むら公園 → 北御牧庁舎 → 道の駅みまき
参加方法:バス利用希望者は要事前予約。現地参加可能。
予約:ご予約は電話にて承ります。
0268-71-0670 
東御市文化・スポーツ振興課 文化振興係 天空の芸術祭事務局

◆ワークショップ
<あなたの話を聴かせてくださいーー「みらい」と「いま」のあいだの物語>
日時:10月25日(土)14:00~17:00、26日(日)10:00~12:30
会場:梅野記念絵画館・ふれあい館
対象:現在または過去において、東御市にゆかりのある方。高校生以上。
内容:美術家・土屋貴哉、臨床心理学者・村久保雅孝、音楽療法士・田口友美による、「あなたの中にある東御をたぐる」をテーマとした、参加者の対話を中心に据えたワークショップ。
参加方法:事前予約制(ご予約は後日公開のご予約フォーム、またはお電話 0268-71-0670 にて承ります。)

【同時開催企画】
◆北御牧小・中学生作品展『みんなの作品展』
会期:10月6日(月)~11月7日(金)
会場:北御牧庁舎1階 市民交流サロン
時間:8:30~22:00(無休・無料)

◆東御市民による作品展『ココノビジュツ』
会期:10月18日(土)~11月8日(土)
会場:東御市商工会 北御牧支所
時間:10:00~17:00(金土日祝のみ開催・無料)

天空の芸術祭2025_チラシ(pdf 11,285 kb)

署名

文化・スポーツ振興課文化係
電話:0268-71-0670 | ファクシミリ:0268-63-5431
メール:bunka-sports@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2025年9月18日

▲このページの先頭へ