東御市市営合葬式墓地整備方針について
市では、近年の少子高齢化・核家族化等による墓地継承についての懸念や、生活様式の変化による合葬墓・樹木葬等の墓地に対するニーズが多様化する等、墓地のあり方も急激に変化していることから、社会情勢や市民意識の変化に対応した市営合葬式墓地の整備を目的に、市営合葬式墓地の整備方針を決定いたしました。
経緯
1 平成10年~12年
旧東部町において、「研究委員会」、「アンケート調査」で検討する。
2 平成17年~18年
合併後、庁内にて検討する。
3 令和2年度
「市民まちづくり会議」から提案書が提出される。
4 令和3年10月
「東御市墓地のあり方検討委員会(10名)」を設置する。
5 令和4年9月28日
「東御市墓地のあり方検討委員会」から提言書が提出される。
6 令和5年2月
「東御市市営合葬式墓地建設庁内検討員会」を設置する。
7 令和5年5月30日
「東御市まちづくり審議会」に諮問し、答申を得る。
8 令和5年12月
「東御市市営合葬式墓地建設庁内検討員会」にて、「東御市市営合葬式墓地整備の方針(案)」を策定する。
9 令和6年2月15日〜3月16日
「東御市市営合葬式墓地整備の方針」に関するパブリックコメントの実施。
10 令和6年5月1日
「東御市市営合葬式墓地整備の方針」の決定
生活環境課生活安全係
電話:0268-64-5896 | ファクシミリ:0268-63-6908
メール:seikan@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年5月17日