1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 行政情報アプリ「とうみeなび…

行政情報アプリ「とうみeなび」について

 東御市の行政情報や各種申請、公共施設サービスのご利用等をまとめたスマートフォンアプリ「とうみeなび」の運用を令和6年4月から開始しました。スマートフォンをお持ちの方でインターネットに接続できる環境があれば、24時間365日いつでもダウンロードしてご利用いただくことが可能です。

なお、スマートフォンアプリのご利用は無料ですが、通信料金等は利用者様のご負担となります。

「とうみeなび」のお知らせ機能の強化について(令和6年11月18日〜)

「とうみeなび」のお知らせ機能を強化しました。

Jアラート・Lアラート・消防情報・長野県砂防情報(各種警報等)の緊急情報を本アプリで取得可能になります。

HP掲載用画像_v5

※ 本アプリを導入済みの方は、ログアウトしてから再ログイン時に取得情報の選択が可能です。

「とうみeなび」の機能の概要

「とうみeなび」の機能概要は以下のとおりです。

  ⑥【東御市】スマホアプリトップ画面(4月1日バージョン)  【東御市】スマホアプリメニュー画面

メニュー機能概要
申請・届出

児童手当・保育関連、母子保健、介護保険などに関するオンライン申請へのアクセスができます。なお、各種申請をご利用の際には、ICカードの読取可能なスマートフォン及びマイナンバーカード、マイナポータルアプリのインストールが必要です。

住民票等の請求

住民票の写し、所得・課税・扶養証明書、固定資産評価証明書、納税証明書、軽自動車納税証明書(継続検査用)等の発行がオンラインできる「オンライン請求アプリ」へのアクセスが可能です。なお、各種の請求をご利用の際には「オンライン請求アプリ」のインストールの他に、IC認証が可能なスマートフォン及びマイナンバーカードのご用意とマイナポータルアプリのインストールが必要です。

施設予約公民館や体育施設、学校施設等のオンライン予約ができる「施設予約システム」へのアクセスが可能です。(https://k2.p-kashikan.jp/tomi-city/index.php)
くらしの情報

日曜当番医や東御市立図書館など、日頃のくらしに役立つ情報へ簡単にアクセスができます。

とうみレッツ号公共デマンド交通「とうみレッツ号」のオンライン予約サイトへのアクセスができます。
すくすく♡TOMI

東御市が提供する子育て支援アプリ「すくすく♡TOMI」へのアクセスできます。ご利用の際には、「すくすく♡TOMI」アプリのインストールが必要です。

「とうみeなび」のダウンロード方法

以下の通り、ダウンロードを実施してください。

インストール方法

「とうみeなび」のログイン及び初期設定方法

「とうみeなび」は、以下の通り初期設定とログインを実施してください。

※地域のみ選択いただくため、個人情報の入力は必要ありません。

ログイン方法

署名

企画振興課情報推進係
電話:0268-75-0905 | ファクシミリ:0268-63-5431
メール:jyoho@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2024年11月11日

▲このページの先頭へ