市営住宅と特定優良賃貸市営住宅
市営住宅・特定優良賃貸市営住宅とは
東御市が設置する市営住宅には、下記に示す3種類があります。
いずれの住宅も、入居するためには一定の条件を満たしている必要があります。(詳細はこちら)
- 公営住宅(公営住宅法に基づくもの)
公営住宅は、住宅に困窮する低額所得者に対して供給するものです。 - 特定優良賃貸市営住宅 特定優良賃貸住宅とは、特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律に基づき、東御市が認定し、国と東御市による建設費と家賃の一部の補助等を行っている、中堅所得者向けの良好な居住環境を備えた賃貸住宅です。
- 一般住宅 国の補助等を受けず、どなたでも入居できる住宅です。
市営住宅一覧
公営住宅
住宅名 | 構造規模 | 建設年度 | 所在地・学校区 | 戸数 |
---|---|---|---|---|
ときだ | 鉄筋コンクリート造1LDK | H22 | 常田362-1 田中小学校区 東部中学校区 | 6 |
鉄筋コンクリート造2LDK | H24 | 15 | ||
うりた | 簡平2K | S38 | 県112-2 田中小学校区 東部中学校区 | 4 |
鉄筋コンクリート造3DK | S56~57 | 県118-1 田中小学校区 東部中学校区 | 36 | |
鉄筋コンクリート造2DK | S56~57 | 2 | ||
ひなたがおか | 木造1LDK | H27~R元 | 海善寺854-90 和小学校区 東部中学校区 | 4 |
木造2DK | 37 | |||
鉄筋コンクリート造3DK | S61~62 | 36 | ||
たなかちゅうおう | 鉄筋コンクリート造2LDK | H17 | 田中117-1 田中小学校区 東部中学校区 | 5 |
鉄筋コンクリート造1LDK | H17 | 5 | ||
たなか | 鉄筋コンクリート造3LDK | H12 | 県10-1 田中小学校区 東部中学校区 | 7 |
鉄筋コンクリート造2LDK | H12 | 5 | ||
鉄筋コンクリート造1LDK | H12 | 2 | ||
しまがわら | 鉄筋コンクリート造2DK | H15 | 島川原101-8 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 12 |
きりくぼ | 木造3DK | H2 | 下之城854-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 2 |
おおひなた | 簡易耐火構造平屋3DK | S57 | 大日向122-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 6 |
木造3DK | H2 | 大日向166-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 4 | |
みまきはら | 簡平3DK | S60 | 御牧原2746-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 6 |
ほんしものじょう | 木造3DK | H元 | 下之城458-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 4 |
はけやま | 鉄筋コンクリート造3LDK | H16 | 羽毛山717-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 7 |
鉄筋コンクリート造2LDK | H16 | 1 | ||
鉄筋コンクリート造2DK | H16 | 6 | ||
鉄筋コンクリート造1LDK | H16 | 2 | ||
鉄筋コンクリート造2LDK | H18 | 4 | ||
鉄筋コンクリート造2DK | H18 | 9 | ||
鉄筋コンクリート造1LDK | H18 | 3 |
*1 構造規模の表示 算用数字:室数、K:台所、B:浴室のみ、DK:台所兼食事室
*2 家賃月額は住宅および入居者の収入により異なります。(詳細は募集の都度お知らせします。)
*3 現住所と異なる学校区の住宅をご希望の場合は転校となりますので、ご注意ください。
特定優良賃貸市営住宅
住宅名 | 構造規模 | 建設年度 | 所在地・学校区 | 戸数 |
---|---|---|---|---|
まんどころ | 木造3LDK | H5 | 大日向13-5 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 4 |
木造3LDK | H6 | 大日向13-5 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 4 |
*1 構造規模の表示 算用数字:室数、DK:台所兼食事室
*2 家賃月額は住宅により異なります。(詳細は募集の都度お知らせします。)
*3 現住所と異なる学校区の住宅をご希望の場合は転校となりますので、ご注意ください。
一般住宅
住宅名 | 構造規模 | 建設年度 | 所在地・学校区 | 戸数 |
---|---|---|---|---|
グリーンハイム布引 | RC3LDK | H12 | 布下496-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 8 |
RC2DK | 12 | |||
グリーンハイム島川原 | RC1DK | H12 | 島川原649-1 北御牧小学校区 北御牧中学校区 | 12 |
*1 構造規模の表示 算用数字:室数、K:台所、B:浴室のみ、DK:台所兼食事室
*2 家賃月額は住宅および入居者の収入により異なります。(詳細は募集の都度お知らせします。)
*3 現住所と異なる学校区の住宅をご希望の場合は転校となりますので、ご注意ください。
入居のための条件
公営住宅に入居するためには、次の条件をすべて具備していることが必要です。
入居条件 | 市営住宅(公営住宅法に基づくもの | 特定優良賃貸市営住宅 |
共通事項 | 市内に住所または勤務場所を有する者 | |
同居親族(婚姻予約者も含む)がある者 (公営住宅法に基づく市営住宅の場合、一定の条件を満たす方は単身でも入居が可能です。) | ||
住宅に困窮していることが明らかな者 | ||
市税を滞納していない者 | ||
収入基準 (控除後の月額) | 政令で定める収入基準に適合している者(下記参照) | |
一般世帯:158,000円以下 高齢者・障がい者等の世帯:214,000円以下 | 一般世帯:収入月額 158,000円以上487,000円以下 |
一般住宅には入居の条件はありません。
入居者募集のお知らせと申し込み
入居者募集のお知らせ方法
入居者の募集は、住宅に空室がある場合にホームページや広報等によりお知らせします。
家賃月額等の詳細条件は住宅により異なるため、募集の都度お知らせします。
入居の申し込み
入居申し込みは、市役所にある所定の申込書に次の書類を添付し、定められた募集期間内に市役所建設課住宅係へ直接お申し込みください。
入居申込に必要な書類
- 入居申込書(市役所備え付けのもの)
- 住民票の写し(家族全員のもの)
- 所得証明書
- 納税証明書
- その他、入居者の状況に応じて市が指定する書類(婚約証明書、退職証明書、身体障害者手帳の写しなど)
入居申込書等、市営住宅に関する様式については下記のページからダウンロードすることができます。
注意事項
- 入居を決定するにあたっては、連帯保証人の連署する入居誓約書、連帯保証人の印鑑証明書・所得証明書・納税証明書等の市が指定する書類と敷金(家賃3カ月分)が必要になります。
入居の決定と手続き
応募が多数の場合は抽選により決定されます。
決定者は指定期日までに入居の手続きを行っていただき、手続き完了後入居許可証を交付します。
市営住宅以外の公営住宅の紹介
県営住宅
住宅名 | 構造規模 | 建設年度 | 所在地・学校区 | 戸数 | 特定目的住宅 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ひなたがおか | 鉄筋コンクリート造 | 2DKY | H5 | 海善寺854-91 和小学校区 東部中学校区 | 4 | 視覚障害者向 1 身体障害者向 1 |
3DKY | 14 | 高齢者配慮 4 | ||||
3DKY | H6 | 24 | 高齢者配慮 8 | |||
2DKY | H8 | 3 | 高齢者配慮 1 | |||
3DKY | 9 | 高齢者配慮 3 | ||||
3DKY | 12 | 高齢者配慮 4 | ||||
2DKY | H10 | 6 | 高齢者配慮 2 | |||
3DKY | 18 | 高齢者配慮 6 | ||||
おとめだいら | 簡平 | 2DKB | S47 | 滋野736-2 滋野小学校区 東部中学校区 | 26 | なし |
2KB | S48 | 8 | なし | |||
2DKB | 15 | なし | ||||
2DKB | S49 | 6 | なし | |||
3KB | 6 | なし |
*1 構造規模の表示 算用数字:室数、DK:台所兼食事室、Y:浴室(風呂釜、浴槽付)、K:台所、B:浴室のみ
問い合わせ先: 長野県上田建設事務所(上田合同庁舎内) 建築課
TEL 0268-25-7143
お問い合わせ先
建設課住宅係
電話:0268-64-5882|ファクシミリ:0268-64-5881
メール:kensetsu@city.tomi.nagano.jp
更新日:2025年3月28日