衆議院議員総選挙及び東御市議会議員一般選挙の期日前投票について
第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査並びに東御市議会議員一般選挙が10月27日(日)に行われます。
期日前投票について
投票日当日に投票に行かれない方は期日前投票ができます。投票日当日は混雑が予想されますので、期日前投票をご活用ください。
期日前投票所 | 期間 | 時間 |
市役所本館2階 全員協議会室 | 【衆院選】 | 午前8時30分~午後8時 |
滋野コミュニティセンター、祢津公民館、和コミュニティセンター、北御牧庁舎 | 【衆院選】 10月20日(日)~10月26日(土) 【市議選】 10月21日(月)~10月26日(土) | 午前10時~午後5時 |
※ 期日前投票によりすべての種類の選挙を行う場合は、10月21日(月)以降に期日前投票所にお越しください。
不在者投票に関すること
住所地と異なる場所に滞在している場合は、滞在地の選挙管理委員会において不在者投票をすることができます。投票方法は次のとおりです。
- 投票用紙の交付請求
「宣誓書(兼請求書)」に必要事項を記入し、東御市選挙管理委員会に対して投票用紙を請求してください。
マイナポータルぴったりサービス(外部サイトへリンク)から、選挙管理委員会へ電子申請も可能です。宣誓書兼請求書 (pdf 166kb)
宣誓書兼請求書 (doc 34kb)
宣誓書兼請求書 記載例 (pdf 282kb) - 上記の交付請求により、投票用紙、不在者投票用内封筒、不在者投票用外封筒、不在者投票証明書が交付(郵送)されます。これを滞在地の選挙管理委員会へ持参し、投票を行ってください。
【注意点】
- 郵送等の日数がかかるため、早めに請求・投票を行ってください。
- 交付(郵送)される「不在者投票証明書」を開封したり、自宅等で投票用紙に記入したりすると、投票ができなくなりますので、各選挙管理委員会の指示に従っていただくようにお願いします。
お問い合わせ先
東御市選挙管理委員会事務局
電話:0268-62-1111| ファクシミリ:0268-63-5431
メール:senkan@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年10月22日