1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 教育・文化・スポーツ>
  4. 青少年教育>
  5. ネットリテラシー教育の推進

ネットリテラシー教育の推進

 市では、インターネットや電子メディア機器使用に伴う悪影響から子ども達を守るために、正しい使い方を考えるネットリテラシー教育を推進しています。

 

学校へのスマホ等の持ち込み禁止

 ケータイ・スマートフォン・ゲーム機・音楽プレーヤー等は学習に必要ありません。

 市内の学校ではこれらの機器の持込みを禁止しています。

 

ネットリテラシー教育推進協議会の設置

 教育関係者、育成関係者、有識者、専門家等で構成された協議会で、ネットリテラシー教育の推進について研究しています。

 東御市ネットリテラシー教育推進協議会

 

「とうみセーフティネットの会」

 学校部会・PTA部会・地域部会を設け、学校・家庭・地域が連携してインターネット利用について考え、啓発活動を実施しています。

 とうみセーフティネットの会

 

研修会・講演会の開催

 保護者や育成者、学校関係者を中心に地域の皆様を対象に、ネット社会の実態や危険性について学ぶ機会を計画していきます。

 

「ノーメディアデー」「ノーネットデー」の推進

 日本の子ども達のメディア接触時間は世界的に見ても非常に多く、特に乳幼児期からの過度なメディア接触は、心身ともに悪影響を及ぼす可能性があると警鐘を鳴らしている学者やジャーナリストも少なくありません。

 スマホやパソコン、ゲーム機等の使用時間を減らし、家族でコミュニケーションをとる時間を増やしましょう。 

お問い合わせ先
教育課学校施設・青少年教育係
電話:0268-64-5906 | ファクシミリ:0268-64-5878
メール:kyouiku@city.tomi.nagano.jp

署名

地域づくり支援課青少年係
電話:0268-62-1111 | ファクシミリ:0268-64-5610
メール:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2023年7月27日

▲このページの先頭へ