1. トップページ>
  2. 市長室へようこそ>
  3. 花丸日記(市長活動記録)>
  4. 過去の花丸日記>
  5. 花丸日記(平成30年度)(上…

花丸日記(平成30年度)(上半期)

日々の公務に関する出来事、感想などを私(市長)の花丸日記と題し、ホームページ上で発信しています。

花丸日記(はなまるにっき)とは

私の姓である「花岡」の「花」に、市民の皆様から市政における評価として「◎(二重丸)」以上の「花丸」をいただけるようにまちづくりに尽くしたいとの想いを込めて「花丸日記」としました。

平成30年9月15日(土)、16日(日)第27回巨峰の王国まつり

第27回巨峰の王国まつり

 第27回巨峰の王国まつりが行われました。1日目の午前中はあいにくの雨でしたが、その後は天候も回復し、2日間で約3万5千人のお客様にお越しいただきました。

 夏場の猛暑や台風の影響が心配されましたが、今年も素晴らしい巨峰が出来上がりました。農家の皆さまの徹底した生産管理と、積み重ねてこられた経験、努力のお陰と感謝しております。

 今後も、東御市を代表する秋の味覚を存分にお楽しみいただければ幸いです。

平成30年8月22日(水)中学生ホームステイ帰国報告式

中学生ホームステイ帰国報告式

 7月27日から8月6日まで、オーストラリアのシドニーへホームステイに行っていた中学生の帰国報告式が行われました。ホームステイには、東部中学校から7名、北御牧中学校から3名が参加しました。
 ホストファミリーと過ごしたり、日中は現地の学校に通ったりと、言葉や文化の壁に体当たりで挑んだ11日間。語学力の向上や、それぞれの大きな自信につながったのではないでしょうか。
 貴重な経験を生かして、今後も豊かな国際感覚を身につけてほしいと思います。

平成30年8月18日(土)スケッチ大会&アートチャレンジ

スケッチ大会&アートチャレンジ

 スケッチ大会&アートチャレンジが芸術むら公園で開催され、多くの家族連れでにぎわいました。
 参加した皆さんは、動物をじっくり観察して描いたり、様々なワークショップを楽しんだりと、アートの世界にたっぷりと浸っている様子でした。
 豊かな自然の中で、五感を大いに活用しながら過ごした体験は、夏休みの良い思い出となったのではないでしょうか。

平成30年8月15日(水)成人式

成人式

 成人式に出席させていただきました。今年度は平成10年4月2日~平成11年4月1日生まれのみなさんが対象です。

 旧友との再会で刺激を受けたり、将来への決意を新たにしたりと、良い機会となったのではないでしょうか。

 ご家族をはじめ、支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、自分の道を切り開いていってください。おめでとうございます。

平成30年8月14日(火)みまきニュードカンコ

みまきニュードカンコ

 毎年、お盆の恒例行事となっています北御牧地区夏祭り「みまきニュードカンコ」が、今年も盛大に開催されました。

 天候を心配しましたが、ステージイベントや盆踊り、迫力ある花火を多くの方に楽しんでいただきました。

 世代間を越えて、地域のみなさんから親しまれる行事として、これからも継続していただけたらと思います。

平成30年8月8日(木)第42回全国高等学校総合文化祭(弁論部門)開会式

信州総文祭

 第42回全国高等学校総合文化祭が県内各地で始まりました。東御市では弁論部門が開催され、開会式に出席させていただきました。
 5日間にわたり、高校生の手による芸術文化の祭典が繰り広げられます。弁論部門では、全国から集まった高校生が、それぞれの思いや体験を自分の言葉で届けます。
 全国から集う多くの仲間との交流を通して、実りある貴重なひとときとなることを願っています。

平成30年6月24日(日)湯の丸高原つつじ祭

湯の丸高原つつじ祭

 レンゲツツジ群落の開花が最盛期を迎え、大勢の観光客の皆様がお越しいただく中で、恒例のつつじ祭が盛大に開催されました。

 このレンゲツツジ群落は、国指定の天然記念物として群馬県嬬恋村、鹿沢高原へと広がっています。県境を越えた関係者の皆様の献身的な保全活動によって大切に守られており、感謝しています。

 湯の丸高原のいろいろな魅力を知っていただくよう、今後も情報発信に努めてまいります。

平成30年6月10日(日)東御市消防ポンプ操法大会並びにラッパ吹奏大会

市消防ポンプ操法並びにラッパ吹奏大会

 第15回目となる大会が、東御中央公園グラウンドで開催されました。

 ポンプ操法の部、ラッパ吹奏の部、共に各分団の代表として、それぞれこれまでの朝晩の練習の成果を十分に発揮いただきました。

 出場された選手の勇壮な姿に、改めて頼もしさを感じました。栄えある成績を収められた団員の皆さんにお祝い申し上げます。

平成30年6月1日(金)湯の丸高原山開き

湯の丸高原山開き

 さわやかな夏山の時期を迎え、湯の丸高原の山開きが盛大に行われました。

 湯の丸高原一帯では約1150種類の植物が観察でき、また、これから秋にかけて咲き乱れる花々を楽しむことができます。

 また、本格的な登山だけでなく、手軽に行えるトレッキングや散策を楽しんでいただける環境になっています。湯の丸高原へのお越しをお待ちしております。

平成30年5月30日(水)チャレンジデー2018

チャレンジデー2018

 「1市民1スポーツの実践」を目指して、市民総参加型のスポーツイベントである「チャレンジデー2018」を実施いたしました。

 5回目の参加となった本年は茨城県常陸太田市と対戦しました。その結果、東御市の総参加者数19,154人、参加率63.0%で、見事に勝利することができました。

 今回の勝利により、チャレンジデーの通算成績は3勝2敗になりました。ご参加いただいた多くの皆様のご協力に感謝申し上げます。

 これを一つの契機として、運動を通した健康な体をつくる意識を高めていただくことを期待しております。

平成30年5月12日(土)子どもフェスティバル

子どもフェスティバル

 今年は好天に恵まれ、中央公園芝生広場で実行委員長を先頭に36の関係団体の皆様のご協力をいただき、大勢の子どもたちに物づくりや遊びの体験をしていただきました。

 また、東部中学校、東御清翔高校、長野大学から学生ボランティアの皆さんも大勢参加をしていただき、フェスティバルを盛り上げていただきました。

 子どもフェスティバルに8,000人の来場者を迎え、盛大に開催されたことをとても嬉しく感じています。

平成30年5月12日(土)第15回東御市花いっぱい運動オープニングセレモニー

花いっぱい運動オープニングセレモニー

 浅間サンライン沿いの花壇において、新屋区および新屋百寿会の皆さんと花いっぱい運動のオープニングセレモニーを行いました。

 セレモニーでは、新屋区長・百寿会会長・新屋区小学生2名へ市から花の苗を贈呈し、皆で植え付けを行いました。

 東部湯の丸ICの玄関口を飾るこの花壇は、毎年、新屋百寿会の皆さんに丹念に管理いただいております。沢山の花で、多くの皆さんをお迎えできればと思います。

平成30年5月9日(水)小型動力消防ポンプ引渡し式

小型動力消防ポンプ引渡し式

 市では消防団の装備強化と地域住民の安全安心を図るため、購入後15年目処として消防団の小型動力消防ポンプの更新を進めています。本年度は「田沢部」、「南部部」の消防ポンプの引渡しを行いました。

 市民が安心して暮らせるまちづくりの推進のため、町田消防団長を中心とした消防団の皆さんのご活躍を期待し、来月に迫りました操法大会に向けて十分にこのポンプを活用していただくことで、団員の士気の高揚を図っていただきたいと思います。

平成30年5月8日(火)湯の丸高原屋内運動施設建設工事起工式

湯の丸高原屋内運動施設建設工事起工式

 この屋内運動施設は、内部に期間限定の特設50mプールを擁し、高地トレーニングに最適とされる湯の丸高原にして、国内唯一無二の施設となるものです。
 2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会等に向けたアスリートの競技力向上に資する施設、湯の丸高原に新たな魅力を加える施設として、東御市のみならず、地域の活性化を図るものであります。
 ふるさと寄附金制度等を活用して広く御厚志を賜り、整備するものでありますので、皆様から引き続きご理解とご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

平成30年5月6日(日)湯の丸高原荘改修工事竣工式

湯の丸高原荘改修工事竣工式

 学校法人から譲り受けた「湯の丸高原荘」を合宿施設にするため、改修工事を進めてまいりましたが、この度湯の丸スポーツツーリズムの拠点として、新たに生まれ変わりました。この施設を有効活用して、市が目指す「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の推進にこれからも取り組んでまいります。

平成30年4月22日(日)雷電為右衛門看板設置お披露目式

雷電為右衛門看板お披露目式

 4月にもかかわらず真夏のような暑さの中、しげの里づくりの会の皆さんにより雷電生誕250年を記念して、滋野駅構内に設置された雷電為右衛門の看板設置お披露目式が、同駅で開催されました。

 県の元気づくり支援金を活用した事業で、雷電を誇りに思う地元の皆さんの気持ちが形になりました。雷電生誕の地である滋野地区の認知度向上を目指し、これからもPRに努めていただきたいと思います。

平成30年4月11日(水)大相撲春巡業「雷電場所」

大相撲雷電場所

 大相撲春巡業「雷電場所」が、東御中央公園第1体育館で行われました。旧東部町時代の平成2年以来、28年ぶりに再びこの地で開催され、感激しております。

 昨年は東御市が生誕の地である江戸時代の力士「雷電」が生誕250周年を迎え、多くの記念イベントを開催いたしました。

 この「雷電場所」を契機に、これからも天下無双力士 雷電為右衛門を顕彰してまいります。

平成30年4月8日(日)消防団任命式

消防団任命式

 本日の任命式では、新たに新入団員48名を含む総勢233名の皆さんがそれぞれの役職に任命されました。

 仕事を持ちながらの消防団活動は困難なことが多々あろうかと思いますが、「自らの地域は自らが守る」という郷土愛護の精神を持って、ご活躍されることを大いに期待しております。

平成30年4月6日(金)助産所とうみ出産1000人目お祝いセレモニー

助産所とうみ出産1000人目お祝いセレモニー

 助産所とうみで、1000人目の赤ちゃんが産まれたことをお祝いするためのセレモニーを行いました。

 「お産ができるまち」を実現するため、平成22年4月に助産所とうみを開設して以来、1000人目を迎えたことは、大変感慨深いものがあります。

 これからも、あたたかい心で寄り添う助産の提供と親しまれる助産所づくりを目指してまいります。

平成30年4月5日(木)和小学校入学式

和小学校入学式

 本日は市内で各小・中学校の入学式があり、私は和小学校へ出席しました。

 小学校では、勉強のほかに運動会や音楽会、遠足など、楽しいことが沢山あります。

 毎日元気に小学校へ通い、大勢の友達をつくって、楽しい小学校生活を過ごしてください。

平成30年4月4日(水)市民交流サロン及び東御市文書館竣工式

市民交流サロン及び東御市文書館竣工式

 北御牧庁舎の1階に「市民交流サロン」、3階に「東御市文書館」を整備しました。

 「市民交流サロン」は、市民の皆様の自主的、主体的な地域づくり活動の拠点として活用していただくことで、地域の活性化や移住定住の推進に期待しております。

 「東御市文書館」は、歴史的資料として重要な古文書などを後世に伝え、地域の文化活動の発展に寄与してまいります。

 大勢の方のご利用をお待ちしております。どうぞ北御牧庁舎へお越しください。

お問い合わせ先

秘書課秘書係
電話:0268-62-1111(代表)| ファクシミリ:0268-63-5431
メール:hisho@city.tomi.nagano.jp

更新日:2021年7月16日

▲このページの先頭へ