1. トップページ>
  2. 市長室へようこそ>
  3. 花丸日記(市長活動記録)>
  4. 過去の花丸日記>
  5. 花丸日記(平成28年度)(上…

花丸日記(平成28年度)(上半期)

日々の公務に関する出来事、感想などを私(市長)の花丸日記と題し、ホームページ上で発信しています。

花丸日記(はなまるにっき)とは

私の姓である「花岡」の「花」に、市民の皆様から市政における評価として「◎(二重丸)」以上の「花丸」をいただけるようにまちづくりに尽くしたいとの想いを込めて「花丸日記」としました。

平成28年9月25日(日)ドイツ政府団歓迎

ドイツ政府団歓迎

 軽井沢町での先進7カ国(G7)交通担当大臣会合に出席されたドイツ政府団のご一行が、東御市を訪問されました。
 観光列車「ろくもん」でお越しになった皆さんを田中駅で出迎えし、ドブリント交通・デジタルインフラ大臣と言葉を交わしました。
 ご一行は、市内のワイン醸造所を視察されました。ドブリント大臣は、東御市のワインを「フランスやイタリアのワインに匹敵する。非常に水準が高い」と称賛されており、うれしい限りです。

平成28年9月20日(火)旧東部町発足30周年記念タイムカプセル記念セレモニー

旧東部町発足30周年記念タイムカプセル記念セレモニー

 旧東部町では、今から30年前の昭和61年9月20日、町の発足30周年を記念して30年後の未来宛にメッセージなどを込めたタイムカプセルを埋めました。
 その開扉(かいひ)セレモニーを行い、当時の故佐藤良男町長のメッセージを代読させていただきました。メッセージには未来のまちに対する大きな期待や希望の思いが込められていました。
 こうした思いを受け止めて、さらに住みよいまちづくりをしていきたいと思います。

平成28年9月19日(月)北御牧地区敬老会

北御牧地区敬老会

 この日は北御牧地区敬老会にお招きいただきました。
 私たちの先輩としてこれまで皆さんが歩まれてきた人生に思いを馳せますと、まさに激動の時代であったのだろうと思います。
 そうした時代を礎に、今の社会があるということを強く感じています。
 これからも健康には十分留意され、いきいきと生活を送っていただければと思います。

平成28年9月11日(日)移住体験ツアー参加者との懇談

夏のとうみはどのくらい暑いのかを知るツアー

 「夏のとうみはどのくらい暑いのかを知るツアー」と題した、1泊2日の移住体験ツアーで、参加者の皆さんと懇談させていただきました。
 冬に実施したツアーに続くもので、移住後を考え図書館や公民館、スーパーに寄るなど普段に近い暮らしに触れるものとなりました。参加者の皆さんからは「景観が素晴らしい」「公共施設がそろっている」などの感想をいただきました。
 百聞は一見にしかず、実際に東御市を見て感じて過ごしていただくことが一番の宣伝だと感じました。

平成28年9月3日(土) 東御ワインフェスタ

 ラ・ヴエリテで開催された東御ワインフェスタで乾杯させていただきました。
 今年で5回目を数えるワインフェスタ。2,300名ほどの方がご来場し、東御ワインの味と香りに酔いしれていました。
 市内外問わずたくさんの方にお越しいただき、東御市の良さをアピールする絶好の機会となりました。

平成28年9月1日(木) 平成28年東御市議会第3回定例会開会

第3回定例会開会

 第3回定例会が開会し、9月27日までの会期中、市から提出した平成27年度決算や平成28年度一般会計補正予算案、条例案などについて、審議をいただきます。
 人口減少の中で都市から地方へ人の流れを変えるため、住みやすさの向上と、地域の特徴を活かした独自性のある地域づくりを進めてまいります。

平成28年8月24日(水)田中地区地域づくりの会

 田中地区における小学校区単位の地域づくりを進めるための新たな組織として、「田中地区地域づくりの会」が発足しました。
 田中地区の住民や各種団体の皆さんが連携し、自主的・主体的に地域共通の課題の解決に努め、ふれあいのある心豊かな地域社会づくりを行うことを目的としております。
 市としましても、会の皆さんとともに協働の仕組みを構築してまいります。

平成28年8月20日(土)スケッチ大会&アートチャレンジ

 スケッチ大会&アートチャレンジは、地域の子供たちのために、多くの先生や県内外の大学生、高校生にお越しいただき、毎年このように盛り上げていただいています。めだかの学校のような、和気あいあいの雰囲気の中で行われる素晴らしいイベントです。
 会場の芸術むら公園に集まった皆さんも、大いに楽しんでいました。

平成28年8月19日(金)甲子園出場結果報告

甲子園出場結果報告

 市内東部中学校出身で長野県代表の佐久長聖高校三年生硬式野球部の花岡遼太さんから、今夏に開催された甲子園大会への出場結果報告を受けました。
 遼太さんは小学生のときに田中スポーツ少年団へ所属し、後輩団員の憧れの存在となっています。惜しくも鳴門高校(徳島県代表)に敗れはしましたが、甲子園に出場したことを誇りに今後の活躍を大いに期待しています。

平成28年8月15日(月)成人式

成人式

 新たに成人を迎えた皆さんに今年は「恕(じょ)」という言葉を贈りました。孔子の言葉で、「自分がされて嫌なことは、他人にもしてはならない」という意味です。この言葉を胸に刻み、新成人の皆さんは未来に向かって社会の中で大きく羽ばたいていってください。そしてふるさと東御市も忘れないでください。
 おめでとうございました。

平成28年8月14日(日)みまきニュードカンコ

みまきニュードカンコ

 毎年お盆の14日の夕方頃から、北御牧グラウンドで実行委員会主催の北御牧地区夏祭り「みまきニュードカンコ」が開催されています。
 会場内は地元の方を始めたくさんの人でにぎわい、盆踊りや子どもみこしを楽しんでいました。こうした行事は、地域の力なくして開催できるものはありません。簡単ではありませんが、地域のつながりを感じられる大切な場ですので、これからも継続していただけたらと思います。

平成28年8月12日(金)スカイハイフェスティバル2016

スカイハイフェスティバル2016

 「スカイハイフェスティバル2016」で挨拶させていただきました。真夏にあっても涼しい風が吹きさわやかな気候を味わえる湯の丸高原を会場に、音楽やワークショップなど、大人から子どもまでみんなが楽しめるイベントで、今年で5回目の開催となりました。東御市では高地トレーニング施設の誘致に取組んでいますが、こうした活動を通じみんなで湯の丸の活性化をしていきたいと思っています。

平成28年8月6日(土)雷電まつり

雷電まつり

 この日は「雷電まつり 東御どすこいSUNSUN」がありました。これまでの「市民まつり」から名前を変更して初めての開催でしたが、これ以上ないくらいとびきりの晴天にも恵まれ、会場の田中商店街は踊り連の熱気とあいまって、笑顔あふれる最高の盛り上がりを見せました。
 来年もみんなでとびきりのまつりにしていきましょう。

平成28年8月5日(金)大相撲東関部屋表敬訪問

大相撲東関部屋表敬訪問

 雷電まつりのため東御市を訪れた大相撲東関部屋の振分親方と力士、また、長野県大相撲東関会の皆さんが、市役所を訪問されました。
 来年1月に生誕250周年を迎える東御市が誇る名力士雷電の話題が出され、東御市からの郷土力士の輩出を切望されました。
 明日の雷電まつりでは、市民と一緒に楽しんでほしいと思います。

平成28年8月2日(火)東御ワインの広がり

東御ワインチャペル

 市内の田中にあります「東御ワインチャペル」のオープンに招待していただきました。元は結婚式場のチャペルとして利用されていた建物を改装し、東御市を始めとする地元産のワインを味わえるレストランに生まれ変わりました。
 昨年の「千曲川ワインバレー特区」の認定から、地域のメリットを活かし一体となってワイン振興に取組んでいますが、目に見えるかたちでワインが根付き広がっていることを実感しています。

平成28年7月30日(土)交通少年団夏の研修会

交通少年団夏の研修会

 交通少年団夏の研修会であいさつさせていただきました。交通少年団は市内小学校5、6年生で構成され、年間を通じ交通安全啓発活動を実施しています。
 この日は、団員一人ひとりが安全運転に関する思いを記した手紙を運転手に手渡す、「交通安全レター活動」を行うそうです。こうした活動がドライバーの心に届き、一件でも交通事故が減ることを切に願っています。

平成28年7月22日(金)減災トップフォーラムin長野

減災トップフォーラムin長野

 長野市で開催された「減災トップフォーラムin長野」に参加し、災害時における災害対策本部長としての役割と対策本部の効果的な運営について学びました。「長野県における自然災害とその対応」の講義や目標管理型災害対応ワークショップの演習、模擬記者会見などを行いました。
 災害対応においては、訓練の積み重ねが重要です。市民の皆さんも、防災訓練などの機会を大切にして、常日頃から防災に関する意識を高めてほしいと思います。

平成28年7月21日(木)中学生オーストラリアホームステイ出発式

ホームステイ出発式

 東御市国際友好協会が主催となって、豊かな国際感覚を養い、自らの自主性・創造性を高め、意欲的に挑戦できるような人づくりのため、中学生を海外へ派遣する事業を行っています。
 今年は、7月29日にオーストラリア・シドニーに向け出発し、8月8日に帰国する予定です。1人1家族でホームステイを行い、日中は現地の学校に通って、英語のレッスンや授業に参加します。異なる文化を肌で感じ、自身の成長に磨きをかけてください。

平成28年7月21日(木)全国専門学校バレーボール選手権大会出場報告

全国専門学校バレーボール選手権大会出場報告

 長野救命医療専門学校バレーボール部が、新潟県で開催された北信越専門学校バレーボール大会において見事優勝し、8月8日から鹿児島県鹿児島市で行われる第25回全国専門学校バレーボール大会へ出場されます。
 10名の選手の中には東御市出身者2名が含まれております。今年のチームの特色は「高さを活かした攻撃的なバレー」、今大会の目標は「自分たちのバレーをし、今年こそ予選を突破する」と意気込んでいました。予選を突破し良い成績が残せるよう、がんばってきてください。

平成28年7月21日(木)和小学校社会科見学

和小社会科見学

 和小学校三年生の皆さんが、社会科見学で市役所を訪れました。
 市長室へも足を運んでいただき、私からは市長の仕事や市の予算について、お話させていただきました。
 たくさんの質問が寄せられた中で、思いがけない質問に冷や汗をかくこともありましたが、自分たちが生活する東御市のことに多くの子どもたちが興味を持ってくれていることをとても嬉しく思いました。

平成28年7月14日(木)信州DC全国宣伝販売促進会議ご一行様歓迎

信州DC全国宣伝販売促進会議ご一行様歓迎

 来年の信州DC(デスティネーションキャンペーン)に向けた会議の一環で、旅行業者の皆さんに東御市を訪れていただきました。ご一行は、しなの鉄道「ろくもん」で田中駅に到着、私は田中保育園の園児たちと一緒にお出迎えし、歓迎のあいさつをさせていただきました。この日は、市内のワイナリーを見られるそうでしたが、他にもたくさん魅力ある観光地がいっぱいあります。この魅力をもっと広めていきたいと思います。

平成28年7月9日(土)祢津祇園祭

祢津の喧嘩みこし

 うだるような暑い日が続いています。本格的な夏を迎え、市内の各地区でお祭りが始まっています。この日は祢津祇園祭を拝見させていただきました。
 祢津祇園祭の見どころ「喧嘩みこし」の勇壮さには、毎年見ているだけでも気持ちが高ぶります。
 伝統行事が地域の力で続いていることをとても誇らしく思っています。

平成28年7月5日(火)東信州次世代産業振興協議会

東信州次世代産業振興協議会調印式

 本日、信大繊維学部で東信州次世代産業振興協議会の調印式が行われ、東信の10市町村長が一堂に会し、連携協定書に署名捺印しました。
 後に第1回協議会が行われ、東信の様々な産業の魅力の情報発信や安定した雇用の創出など、地域の課題解決や活性化のため広域的に支援、連携に取組んでいくことを確認しました。

 

 

平成28年7月1日(金)青少年の非行・被害防止全国強調月間、田中駅街頭啓発活動

田中駅街頭啓発活動

 毎年7月は青少年の非行・被害防止に取り組む全国強調月間です。
 今日は田中駅で街頭啓発活動を行いました。早朝から県をはじめ、交番、学校、PTA、青少年育成関係者、保護司会等大勢の皆さんにご参加いただき、通勤者・通学生にチラシ等を配布しました。
 笑顔で挨拶すると、皆さんから返事が返ってきます。あいさつをするとお互い気持ちがいいものですね。「地域で育てようおらほの子ども」。挨拶を通して、実践していきたいと改めて感じました。

平成28年7月1日(金) まちづくり懇談会

まちづくり懇談会

 7月1日から7月7日までの間、市内の5地区でまちづくり懇談会を開催しています。市民の皆さんに市の取り組みについて説明するとともに、地域の抱える課題等を一緒に話し合って、地域をよくするための協議の場として、毎年開催しています。協働のまちづくりを一層進めるためにも、多くの方に参加していただき活発な懇談会にしたいと思います。

 

平成28年6月30日(木) 国道18号上田バイパス第二期工区建設促進期成同盟会総会

国道18号上田バイパス第二期工区建設促進期成同盟会総会

 上田市中央公民館で国道18号上田バイパス第二期工区建設促進期成同盟会の総会が開催されました。
 東御市本海野から上田市道川辺町国分線交差点間(4.1km[内東御市区間1.8km])の早期整備による上田バイパス第二期工区全線(5.9km)の早期開通について、関係機関に要望活動を実施することなどの活動方針等について審議を行っていただきました。
 本路線の整備により、慢性的な渋滞の緩和のみならず、観光振興の観点からも地域経済への好循環に期待ができます。

平成28年6月25日(土) 大川ほたる祭り

大川のほたる

 市内の和地区の大川ほたる祭り開祭式でご挨拶させていただきました。
 ほたるが生息できるための環境整備など、地域の皆さんには大変ご尽力いただいております。7月2日までが祭りの期間だそうですので、皆さんもご覧になっていただければと思います。

 

 

平成28年6月20日(月) 姉妹都市マドラスからの表敬訪問

姉妹都市マドラスからの表敬訪問

 東御市の姉妹都市アメリカのオレゴン州マドラス市から、訪問団の皆様が市長室を訪れました。訪問団の5名中4名が高校生で、市内でホームステイし23日まで滞在しました。
 東御市からは、毎年ホームステイ事業として高校生をマドラスへ派遣していますが、マドラスから高校生を中心としたグループが訪れたのは、今回が初めてのことでした。
 国際交流の観点からも、相互の交流を今後とも継続していきたいと思います。

平成28年6月19日(日) 湯の丸高原つつじ祭り

見事なレンゲツツジ

 去年の天候と打って変わって好天にも恵まれ、今年のつつじ祭りには1万1千人と、たくさんの方に湯の丸高原を訪れていただきました。
 70万株ともいわれるレンゲツツジの大群落が、鮮やかに高原一帯を朱色の絨毯(じゅうたん)のように染め、観光客の目を楽しませてくれます。
 6月いっぱい見頃が続きますので、是非足をお運びください。

平成28年6月12日(日) 第13回東御市消防ポンプ操法大会並びに東御市ラッパ吹奏大会

東御市消防ポンプ操法大会並びに東御市ラッパ吹奏大会

 第13回東御市消防ポンプ操法並びに東御市ラッパ吹奏大会が中央公園グラウンドで行われました。天候に恵まれた中、ポンプの選手の規律の整った動作や機関操作、ラッパの選手の勇壮に吹奏する姿を拝見させていただき、消防団員の皆さんが昼夜を問わず、地域の安全安心のために尽力されていることを改めて認識するのと同時に、頼れる消防団が東御市にあるということを誇りに感じています。

平成28年6月10日(金) 高地トレーニング拠点・プール施設整備推進委員会

高地トレーニング拠点・プール施設整備推進委員会

 東京都の岸記念体育館で、第1回の高地トレーニング拠点・プール施設整備推進委員会が開催されました。私も委員の一人として会議に参加し、日本水泳連盟主体の「整備推進委員会」において、湯の丸高原への施設誘致に向けて具体的に取組み、東御市として誘致活動に協力していくことを確認しました。
 「湯の丸からセンターポールに日の丸を!」を合言葉に、湯の丸高原一帯の施設整備と地域振興のため、高トレプール誘致実現に向けて活動をさらに推進していきます。

平成28年6月2日(木) 東御市景観を考える会より「東御十景」の提言

東御十景提言

 東御市景観を考える会から、市内10箇所の美しい景観を収めた冊子の完成報告と提言をいただきました。
 平成24年度から選出活動を始められ、中国の瀟湘(しょうしょう)八景や日本の近江八景などを参考に、市内の十の風景とそこでの事象等を組合せた景観を選定されたとのことです。
 市では提言いただいた『十景』を活用して、さらに市の魅力を発信していきたいと思います。

平成28年5月25日(水) チャレンジデー2016

チャレンジデー2016
チャレンジデー2016

 チャレンジデー2016でした。今年で三回目の挑戦でしたが、市民や企業、その他多くの皆様にご参加をいただき、対戦相手の大分県豊後大野市に勝利することができました。ご協力ありがとうございました。今後もこうした機会を捉え健康管理のためにも日頃の運動を心がけましょう。

平成28年5月25日(水) 東御ライオンズクラブとの連携協定調印式

東御ライオンズクラブとの連携協定調印式

 東御ライオンズクラブと東御市との連携協定の調印式を市役所で行いました。
 市民活動団体と市との協働推進の一環として、児童及び青少年の健全育成や環境保全等の様々な事業を協働して実施するため、分野を限らない包括的な連携協定を締結いたしました。
 協定締結をきっかけとして一層ライオンズクラブと連携し、よりより東御市づくりへつなげていきたいと思います。

平成28年5月14日(土) 第13回東御市花いっぱい運動オープニングセレモニー

東御市花いっぱい運動オープニングセレモニー

 浅間サンライン沿い新屋信号機の花壇で、地元新屋区および新屋百寿会の皆さんと花いっぱい運動のオープニングセレモニーを行いました。毎年、新屋百寿会の皆さんに管理していただいており、東部湯の丸ICの玄関口として通行する皆さんの目を楽しませています。この日は、新屋区長、百寿会会長、新屋区の小学生2名にサルビアの苗を贈呈し、みんなで植え付けを行いました。

平成28年5月14日(土) 第13回子どもフェスティバル

子どもフェスティバル

第13回子どもフェスティバルの開会式で挨拶させていただきました。
今年も好天に恵まれ、山嵜実行委員長を先導に、35の関係団体と大勢の皆さんのご協力とご参加により盛大に開催され、嬉しく思いました。
次世代を担う子どもたちが、心身ともに健やかに成長することは、私たちの切実な願いであります。大勢の子どもたちが、フェスティバルでの体験や経験をとおして、自主性・創造性・豊かな心が育って欲しいと感じました。

平成28年5月12、13日(木、金) 第168回北信越市長会総会

第168回北信越市長会総会

 安曇野市において、北信越市長会総会が開催され、北信越5県の市長が一堂に会し、国への要望について審議しました。私は建設・農林等の分野の第3分科会に所属し、委員長として総会の席で審議の結果を報告させていただきました。いずれも住民生活に直結するものであり、後に全国市長会において審議のうえ、要望としてまとめられます。

平成28年5月2日(月) FM軽井沢出演

FM軽井沢出演

 小諸市の小泉市長とともに、FM軽井沢のラジオ番組に出演しました。
 番組では、市長を志すに至った理由などを織り交ぜながら、両市の魅力をPRし合いました。そして、それぞれの市の持ち味を活かしつつ、浅間山麓の地域一帯で魅力の発信に取組んでいくことを確認しました。ホームページをご覧いただいている皆様、軽井沢へ訪問の際には、東御市へも足をお運びください。

平成28年4月26日(火) 祢津地域づくりの会総会

祢津地域づくりの会総会

 市では小学校区単位の地域づくりを推進しておりますが、この日は祢津地区の地域づくり組織「祢津地域づくりの会」の総会でご挨拶させていただきました。
 市内の各地区において、「生まれ育った故郷の将来は自分たちで考えていきたい」との思いから、世代や性別を超えた議論がなされているとお聞きしています。地域の皆様の自主的な活動により、ますます東御市が暮らしやすいまちへと近づいていると感じました。

平成28年4月22日(金) 明神館の竣工式でした

明神館からの眺望

 昨年から改修しておりました明神館が4月29日金曜日、いよいよリニューアルオープンします。工事期間中、大変ご不便をおかけしました。
 地元産食材をふんだんに使った料理や八重原台地を見渡せる眺望など、利用者の皆さんに満足していただけるものとなりました。また、日帰り温泉もあります。市民や市外から東御市を訪れる観光客など、多くの皆さんに「明神館」をご利用いただき愛される施設にしていきたいと思います。

平成28年4月15日(金) 初登庁しました

初登庁

 平成28年熊本地震において被災された皆様に、衷心よりお見舞い申し上げます。
 
 このたびの東御市長選挙において再選され、東御市4代目の市長として就任させていただき、議会を始め関係機関の皆様や大勢の職員に迎えられ、初登庁しました。
 初心に帰って、「鳥の目」「虫の目」を肝に銘じ、「持続可能な美しいふるさとづくり」のため、市民の皆さんとともに魅力ある地域の実現に向かって一歩ずつ歩んでまいります。
 一緒に住み良い「東御市」を目指しましょう。

お問い合わせ先

秘書課秘書係
電話:0268-62-1111(代表)| ファクシミリ:0268-63-5431
メール:hisho@city.tomi.nagano.jp

更新日:2021年7月16日

▲このページの先頭へ