妊婦歯周病検診
妊婦歯周病検診を受けましょう!
妊娠中の口腔内は、ホルモンバランスの変化により歯肉に炎症を起こしやすく、唾液分泌が減少するため、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
お母さんと生まれてくる赤ちゃんのためにも歯周病検診を受け、口腔内の環境を整えましょう!
対 象 者
市内に住所を有し、市に妊娠届を提出した妊婦の方(妊娠期間中1回)
※東御市から転出された場合は、受診することができません。
受診期間
受診券を受け取った日(母子健康手帳交付時)から出産されるまで
※体調の良いときで、安定している時期(妊娠5か月~7か月)に受診することをお勧めします。
検診内容
問診、口腔内検査(歯の状況、歯肉の状況、清掃状況など)、歯科保健指導
検診料
無料
実施場所
- 市内の実施歯科医療機関(受診券裏面に記載)
- 上田小県歯科医師会に属する上田市、長和町、青木村の歯科医療機関(実施していない医療機関がありますので、希望する医療機関に直接確認して予約をしてください。)
- R7歯周病検診実施医療機関 (pdf 54kb)
受診方法
- 健康推進課にて妊娠届出時に受診券を発行します
- 実施場所の歯科医療機関に電話で予約をします
- 受診当日に受診券等を持っていき、問診、口腔内検査を受けます
- 歯科医師より結果説明を受けます
受診時の持ち物
受診券、母子健康手帳、健康保険証(マイナンバーカード)
注意事項
◯必要な方は治療や指導を受けましょう(治療費については自己負担です)
◯歯科健診の結果はお持ち帰りいただき、母子健康手帳に挟んでおきましょう
健康推進課保健地域医療係
電話:0268-64-8882 | ファクシミリ:0268-64-8880
メール:kenko-suishin@city.tomi.nagano.jp
更新日:2025年4月7日