1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 健康>
  4. 健康づくり>
  5. 化学物質過敏症をご存じですか?

化学物質過敏症をご存じですか?

 化学物質過敏症は、洗剤、柔軟剤、アルコール消毒、芳香剤などの日常生活で私たちが何気なく使用しているものに含まれる化学物質に接触することで、頭痛やめまい、不眠など多岐にわたる症状があらわれる疾患です。自分にとっては快適に感じるものでも、知らぬ間に誰かを困らせてしまう原因になっていることがあります。化学物質過敏症についてご理解いただき、周りへのご配慮をお願いします。

 

化学物質過敏症とは

 化学物質過敏症は過敏という名が示すように、ごく少量の物質にでも過敏に反応する点ではアレルギー疾患に似ています。最初にある程度の物質に曝露(化学物質を浴びること)されると、アレルギー疾患でいう“感作”(一度侵入してきたアレルゲンをその時に体が記憶し、二度目に侵入してきた時すぐに攻撃できるようにしておくこと)と同じような状態となり、二度目に同じ物質に少量でも曝露されると過敏症状を来たします。時には最初に曝露された物質と二度目に曝露された物質が異なる場合もあり、これは多種化学物質過敏症と呼ばれます。 

 化学物質過敏症はこのようなアレルギー疾患様の性格だけでなく、低濃度の化学物質に繰り返し曝露されていると体内に蓄積し、慢性的な症状を来すという中毒性疾患に近い性格も兼ね備えています。
 化学物質過敏症は未解明な部分が多い疾患ですが、このようにアレルギー性と中毒性の両方にまたがる疾患、あるいはアレルギー反応と急性・慢性中毒の症状が複雑に絡み合っている疾患であると考えられています。

 

主な症状

 化学物質過敏症の症状は、頭痛、感覚異常、呼吸困難、疲労感など様々で、症状の程度などにも個人差があります。

◯化学物質過敏症の症状の一例

自律神経障害発汗異常、手足の冷え、頭痛、易疲労性
内耳障害めまい、ふらつき、耳鳴り
気道障害咽頭痛、呼吸困難、口渇、風邪をひきやすい
循環器障害動悸、不整脈、循環障害
免疫障害皮膚炎、喘息、自己免疫異常
運動器障害筋力低下、筋肉痛、関節痛
消化器障害下痢、便秘、吐き気
感覚器においに敏感、目の刺激感、ピントが合わない、まぶしい
精神障害

不眠、不安、うつ状態、倦怠感

 

原因となる物質

 原因となる物質としては主に以下のものが挙げられますが、身の回りにあるすべての化学物質が原因となる可能性があります。
・洗剤、柔軟剤、芳香剤、消臭剤
・殺虫剤や虫よけスプレー、除草剤、農薬
・接着剤や塗料、住宅建材、排気ガス     など

 

化学物質過敏症へのご理解とご協力をお願いします

 自分にとっては快適に感じるものでも、周りには苦痛に感じたり体調を崩したりする人がいらっしゃるかもしれません。化学物質過敏症でお困りの人がいることを理解し、人がたくさん集まる場所では香りが過度にならないように配慮するなど、化学物質過敏症に対するご理解とご協力をお願いします。
 

化学物質過敏症で療養中の皆様へ

国民年金・厚生年金保険による障害年金のご案内

 障害年金は、傷病名にとらわれず障害の状態が基準に該当する場合等、一定の要件を満たした場合に受給できる制度です。化学物質過敏症により療養中の方が日常生活に支障を来す場合も障害年金の対象となる場合があります。

国民年金・厚生年金保険による障害年金のご案内(pdf 485kb)

日本年金機構ホームページ<外部リンク>
年金事務所や年金相談センターの所在地<外部リンク>
 

相談窓口

・化学物質過敏症について/長野県<外部リンク>

認定NPO法人化学物質過敏症支援センター <外部リンク>
 

  
※参考・引用

厚生労働省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー研究班「化学物質過敏症 思いのほか身近な環境問題」(pdf 1,295kb)

消費者庁・文部科学省・厚生労働省・経済産業省作成ポスター「その香り困っている人がいるかも」(pdf 1,123kb)

署名

健康推進課保健地域医療係
電話:0268-64-8882 | ファクシミリ:0268-64-8880
メール:kenko-suishin@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2023年11月21日

▲このページの先頭へ