献血(令和6年6月更新)
広げよう、献血の輪!~みなさんの善意による無償の献血が貴い命を救います~
血液は、まだ人工的につくることができず、長期に保存することもできません。輸血に必要な血液を確保するためには、絶えず誰かの献血に頼らざるを得ません。献血は尊い命を救うために欠かすことのできないものです。
東御市及び近隣での献血【6月更新】
東御市内の公共施設で実施される献血は下記のとおりです。(400ml献血のみです。)
実施日 | 時間 | 実施場所 | |
全血献血 | 令和6年9月11日(水) | 9:30~11:30 | 東御市総合福祉センター |
全血献血 | 令和7年2月12日(水) | 9:30~11:30 | 東御市総合福祉センター |
上田保健所管内の献血実施予定⇒令和6年6月移動採血車運行予定表(pdf 412kb)(New!)
県内の献血バス運行予定はこちら⇒≪献血バス運行スケジュール≫
献血基準(200ml・400ml献血)
すべての血液成分を献血していただく方法です。
200ml献血は、医療機関からの要請状況によりお断りする場合があります。輸血を受ける患者さんの負担を少なくするためですのでご理解ください。
全血献血 | ||
200ml献血 | 400ml献血 | |
1回献血量 | 200ml | 400ml |
---|---|---|
年齢 | 16歳~69歳 ※ | 男性17歳~69歳、女性18歳~69歳※ |
体重 | 男性45kg以上・女性40kg以上 | 男女とも50kg以上 |
血色素量 | 男性12.5g/dl以上、女性12.0g/dl以上 | 男性13.0g/dl以上、女性12.5g/dl以上 |
最高血圧 | 90mmHg以上 | |
年間献血回数 | 男性6回以内・女性4回以内 | 男性3回以内・女性2回以内 |
年間総献血量 | 200ml献血・400ml献血を合わせて男性1,200ml以内・女性800ml以内 |
※65歳から69歳までの方は、60歳から64歳の間に献血経験がある方に限ります。
次の献血ができるまでの期間
一度献血をしていただくと、次の献血までには下記の期間が最低必要となります。
200ml献血 | 400ml献血 |
---|---|
男女とも4週間後の同じ曜日から献血できます。 | 男性は12週間後、女性は16週間後の同じ曜日から献血できます。 |
献血をご遠慮いただく場合
以下の事項に該当する方には、献血をご遠慮いただいています。
●特定の病気にかかったことのある方
心臓病、悪性腫瘍、けいれん性疾患、血液疾患、ぜんそく、脳卒中など
●服薬中の方
疾病の種類や薬の種類によって献血をご遠慮いただく場合がありますので、受付時に医師に申し出てください。「保健薬」(ビタミン剤や一般的な胃腸薬など)の類は、支障ありません。
●妊娠中や出産・流産後6ヶ月を経過していない方、また、出産後1年以内の授乳中の方。
●37℃以上の発熱の方
●エイズ、肝炎などのウイルス保有者、またはそれと疑われる方
過去1年間に下記に該当する方
・不特定の異性と、性的接触を持った。
・男性で、男性と性的接触を持った。
・エイズ(HIV)検査で陽性と言われた。
・麻薬、覚せい剤を注射した。
・上記の該当者と性的接触を持った。
※エイズ検査は、無料匿名で検査ができる保健福祉事務所で受けてください。
●輸血や臓器移植を受けたことのある方
●ピアスの穴をあけている方
- 医療器具や使い捨て器具で穴をあけた方は、1ヶ月間。その他の場合は、6ヶ月間。
●予防接種を受けた方
- インフルエンザ、A型肝炎、破傷風等の不活性ワクチンの接種を受けた方は、接種後24時間。
- 新型コロナウイルス感染症のファイザー社及びモデルナ社のワクチンは接種後48時間。
- 同 アストラゼネカ社のワクチンは接種後6週間後。
- その他、予防接種の種類や接種時期によって、献血をご遠慮いただく場合がありますので、受付時に医師に申し出てください。
●3日以内に出血を伴う医科治療(歯石除去を含む)をした方
●海外旅行者、海外で生活した方
- 海外からの帰国日から4週間以内の方。
- 旅行した時期や地域によって、献血をご遠慮いただく場合がありますので、受付時に申し出てください。
●クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の方、またはそれと疑われる方
健康推進課保健地域医療係
電話:0268-64-8882 | ファクシミリ:0268-64-8880
メール:kenko-suishin@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年6月14日