1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 健康>
  4. 感染症予防>
  5. 風しんの追加対策(第5期定期…

風しんの追加対策(第5期定期予防接種)

厚生労働省は、風しんの流行を防ぐため、公的な予防接種を受ける機会がなかった世代の男性に対して「風しんの追加的対策」を平成31年4月〜令和7年3月まで実施していました。

令和7年3月末までに抗体検査を実施した方で抗体価が十分でなかった場合、令和7年4月1日〜令和9年3月31日までの2年間は、風しんの予防接種を無料で受けることができます。

1.対象者

次のいずれにも該当する方

(1)東御市に住民登録がある方

(2)昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日までに生まれた男性

(3)令和7(2025)年3月31日までに抗体検査を実施し抗体価が不十分で予防接種が必要な方

2.期間  

令和7(2025)年4月1日〜令和9(2027)年3月31日まで

3.クーポン券の発行

 対象の方には、令和6年4月にクーポン券をお送りしています。

 転入や紛失等によりクーポン券をお持ちでない方にはお問い合わせください。

 令和元年度~令和5年度の間に発行されたクーポン券をお持ちの方は破棄していただき、

 令和6年度のクーポン券を使用してください。

 

4.実施方法   

抗体検査の結果、十分な抗体がないと判定された対象者は、医療機関で麻しん・風しん混合ワクチン(MR)の予防接種をお受け下さい。

〈東御市内の実施医療機関〉 市外局番(0268)       

診療所等名電話
酒井医院64-3170
ほしやま内科62-3115
東御記念セントラルクリニック62-1231
せき内科クリニック64-7171
ささき医院64-3711
祢津診療所62-0273
柳沢医院62-0192
東御市民病院62-0050
みまき温泉診療所

61-6002

詳しくは厚生労働省ホームページ〈外部リンク〉をご確認ください。

5.費用

  無料 (一人 1回まで)

6.持ち物  

(1)東御市発行のクーポン券

(2)本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)

(4)抗体検査結果(平成26年4月1日以降のもの)              

署名

健康推進課保健地域医療係
電話:0268-64-8882 | ファクシミリ:0268-64-8880
メール:kenko-suishin@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2025年4月4日

▲このページの先頭へ