電子申請届出システムについて
令和6年10月から「電子申請届出システム」による受付が開始します。
介護保険事業者の文書に係る事務負担軽減のため、令和6年4月1日から、指定申請等の手続きは厚生労働省が提供する「電子申請届出システム」を利用することが原則化されたところです。
本市では、令和6年10月1日から、地域密着型サービス指定等に係る申請・届出については「電子申請届出システム」によることとしますので、10月1日以降に申請・届出を提出する際は「電子申請届出システム」をご利用ください。
※紙媒体による地域密着型サービス事業所指定等に係る申請・届出については令和8年(2026)年3月31日をもって終了します。
厚生労働省「電子申請届出システム」のURLは下記のとおりです。
・電子申請届出システム(事業所向け)
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/shinsei/
※インターネット回線でのみアクセス可能です。
※GビズIDによりログイン可能です。
【電子申請届出システム】介護事業所向け操作ガイド(pdf 9,131kb)
【電子申請届出システム】操作マニュアル(介護事業所向け)詳細版(pdf 11,997kb)
「電子申請届出システム」のご利用には「GビズID」の取得が必要です。お早めにご取得ください。
令和6年10月1日から本市で受付を開始する「電子申請届出システム」を利用するには、デジタル庁が提供する共通認証システム「GビズID」の取得が必要になります。「GビズID」の取得には審査が必要であり、審査機関は原則、2週間以内のため、予め取得いただきますようお願いいたします。
「GビズID」取得に関する詳細は、下記デジタル庁ホームページをご参照ください。
・GビズID専用ページ
電子申請届出システムの利用にあたってのGビズIDの運用について(pdf 750kb)
電子申請届出システム操作ガイド(事業所向け)説明動画について
操作ガイド(介護事業所向け)を基に実際にシステムを利用しながら操作手順を動画で説明している【電子申請届出システム操作ガイド(事業所向け)説明動画】もご参照ください。
電子申請届出システム操作ガイド(事業所向け)説明動画専用ページ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWgpWG4SSXpn8JiZsCl_5MM5
※厚生労働省YouTubeチャンネルを別ウィンドウに表示します。
福祉課高齢者福祉係
電話:0268-75-5090
メール:kaigo@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年10月4日