12月2日から国民健康保険の保険証の新規発行が終了します
マイナ保険証をご利用ください
マイナ保険証とは、保険証利用登録がされているマイナンバーカードのことです。
今お持ちの保険証は有効期限まで使用できます
お手元の保険証は最長で令和7年7月31日まで使用することができます。
保険証の右上の有効期限の欄をご確認ください。
保険証廃止後(12月2日以降)の取り扱いについて
資格確認書の交付(マイナ保険証を持っていない方)
マイナ保険証を持っていない方へは、「資格確認書」を交付します。(申請不要)
従来の保険証と同じように医療機関へ提示することで医療を受けることができます。
12月2日以降に新規で加入される方、資格情報における変更(氏名や住所等の変更)の届け出があった方に対して、資格確認書を交付します。
資格情報のお知らせの交付(マイナ保険証を持っている方)
マイナ保険証を持っている方へは「資格情報のお知らせ」を交付します。(申請不要)
自己負担割合などご自身の被保険者資格等を簡易に把握するための通知です。
「資格情報のお知らせ」のみでは受診はできません。
マイナ保険証の読み取りができない医療機関等において、マイナ保険証とともに提示することで受診することが可能となります。
12月2日以降に新規で加入される方、資格情報における変更(氏名や住所等の変更)の届け出があった方に対して、「資格情報のお知らせ」を交付します。
医療機関等のかかり方
マイナ保険証あり | マイナ保険証なし | |
R6年12月1日まで | マイナ保険証 または 保険証 | 保険証 |
R6年12月2日以降 | 保険証または資格確認書 |
※上記はオンライン資格確認が行える医療機関に限ります。
※限度額認定証等が必要な方は併せて提示が必要となる場合があります。
市民課国保年金係
電話:0268-75-8810 | ファクシミリ:0268-63-6908
メール:kokuho-nenkin@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年10月24日