合併の推進 (長野県小県郡東部町と北佐久郡北御牧村)
日本経済の立て直しと、行財政の抜本的な構造改革が迫られる中、地方自治体や私たち住民のくらしも大きな変革の時代を迎えています。日々の生活圏域が拡がる中で、地方分権を進めるとともに、市町村も自らその行財政基盤を強くすることで少子高齢化社会に備え、地域住民のくらしを守り支えることが現在、求められているのです。
旧東部町と旧北御牧村は、それぞれ合併についての検討を重ね、住民の意見をまとめた結果、互いをベストパートナーと認めて、21世紀の自律したまちづくりのため、平成14年9月から合併協議を進めました。
徹底した情報公開と慎重な協議を経て合併協定書の調印に至り、合併申請手続きについても平成15年11月7日の総務大臣告示をもって完了し、平成16年(2004年)4月1日に、長野県下で第18番目の新市「東御市」(とうみし)の誕生を迎えることができました。
合併研究と推進の経過
年度 | 旧東部町における経過 | 旧北御牧村における経過 |
---|---|---|
平成 | 5月 上田広域合併問題部会設置 6月 役場内に合併研究会設置 6月 議会に市町村合併に関する研究会を設置 1月 市町村合併町民大学講座 2月 市町村合併出前講座 | 4月 北佐久郡合併問題研究会設置 7月 役場内に行政広域化検討委員会設置 10月 市町村合併村民学習会 1月 議会に市町村合併研究会設置 2月 川西3町村合併問題研究会設置 2月 市町村合併集落懇談会 3月 市町村合併講演会 |
平成 | 4月 地区別活性化懇談会 5月 議会に市町村合併調査研究委員会を設置 5月 地区別合併懇談会 6月 市町村合併座談会 6月 市町村合併出前講座 7月 市町村合併アンケート 8月 地区別合併懇談会 | 5月 合併問題研究会(百人委員会)設置 6月 市町村合併懇話会 6月 有識者と語る座談会 6月 市町村合併アンケート 7月 市町村合併集落懇談会 8月 お母さんと語る座談会 |
この件に関するお問い合わせは
企画振興課企画政策係
電話: 0268-64-5893 | ファクシミリ: 0268-63-5431
メール: kikaku@city.tomi.nagano.jp
更新日:2018年10月13日