とうみフォトギャラリー~2021年9月~
市報とうみ2021年9月号【ほどよく、田舎。とうみ~今月のベストショット~】で応募いただいた写真をご紹介します!(応募日順掲載・応募いただいた写真のデータサイズにより掲載写真の大きさが異なっています)
【撮影者】 鉄塔が推し さん 『とうみの夕焼け』
☆撮影場所☆ 八重原
☆撮影日☆ 7月20日
☆写真の感想☆ 東の空に反射するほど美しい夕焼けが見えたので急いで外へ出て撮影をいたしました。東御市は夕日までもが綺麗な場所
【撮影者】 カビ星人 さん 『田園の夕暮れ』
☆撮影場所☆ 新屋
☆撮影日☆ 6月5日
☆写真の感想☆ 息子が「いい写真が撮れたよ」とみせてくれたのがこの写真です。田植え前の田んぼが湖の様に見えて、とてもご近所とは思えない美しさを感じました。手前味噌ですが、息子よ!良くできました
【撮影者】 むらちゃん さん 『我が家の網戸にセミ』
☆撮影場所☆ 滋野
☆撮影日☆ 7月21日
☆写真の感想☆ いきなり自宅の網戸にセミがとまっていました ビックリしました!
【撮影者】 かんなママ さん 『おはなきれいね』
☆撮影場所☆ あがた御膳水公園
☆撮影日☆ 6月15日
☆写真の感想☆ 花と水の自然豊かなお気に入りの公園。2歳の娘は「きれいね。」と花に話しかけます。癒やしの場所です。
【撮影者】 NT さん 『虹』
☆撮影場所☆ 自宅から
☆撮影日☆ 7月29日
☆写真の感想☆ 夕立のあとに庭を見ると空に虹がかかっていました。まだ曇が多いので上の方はよく見えませんが下の方は、はっきりきれいな七色でした。ほんの10分ほどの間、楽しませてもらいました。
【撮影者】 山村健司さん 『何だ?コレ??』
☆撮影場所☆ 東御市和(海善寺池付近)
☆撮影日☆ 7月29日
☆写真の感想☆ 都会から超して3カ月。サラ(芝:7歳)にはうまれて初めて目にするものばかり、お陰で散歩時間が倍に・・・
【撮影者】 保護犬ジャック さん 『犬と娘と朝散歩』
☆撮影場所☆ 文化会館付近
☆撮影日☆ 8月2日
☆写真の感想☆ 暑すぎて滅入る毎日ですが、ぐんぐん伸びる稲と、文化会館超しに映える朝日を見て”ほどよく、田舎”を感じました。
【撮影者】 丸山 和さん 『御牧原の夕日』
☆撮影場所☆ 御牧原(一本くるみ)
☆撮影日☆ 2020年12月13日
☆写真の感想☆ 夕陽にそまる一本くるみ
【撮影者】 下生純一 さん 『芸術むら公園イチオシ』
☆撮影場所☆芸術むら公園明神館脇
☆撮影日☆ 4月9日
☆写真の感想☆ 青空とのコントラスト、背景の浅間連峰との組み合わせも一際美しい大好きな景色です
【撮影者】 総合くん さん 『青空に映える烏帽子岳』
☆撮影場所☆ 烏帽子岳
☆撮影日☆ 7月18日
☆写真の感想☆ 東御市烏帽子岳での1枚。青空に映えた烏帽子岳がとても綺麗でした。
【撮影者】 おしゃれ登山部 さん 『おめでとう!湯の丸からセンターポール実現!!』

☆撮影場所☆ 西篭ノ登山山頂から
☆撮影日☆ 6月7日
☆写真の感想☆ 烏帽子岳、湯ノ丸山、そして湯の丸の高地トレーニング施設がそろった写真は、東御市の自慢!
【撮影者】 保科 和徳 さん 『夕空』
☆撮影場所☆新屋
☆撮影日☆ 7月
☆写真の感想☆ 西の空が綺麗でした
【撮影者】 池田 政之 さん 『絶景なり』
☆撮影場所☆ 羽毛山から八重原への途中にて
☆撮影日☆ 8月1日
☆写真の感想☆ 東御市役所を中心として千曲川から田園風景や山々が一望できるこの遠景が大好きです!(流石の東御市)
更新日:2024年11月12日