建造物 石造龕
石造龕(せきぞうがん)
所在地 | 東御市下之城169番地1 |
---|---|
所有者 | 両羽(もろは)神社 |
指定 | 昭和50年7月21日(県指定) |
この石龕(せきがん)は、屋根・宮殿・竿石・台石の4部で構成され、屋根は入母風で大棟の左右に鴟尾が配置され、宮殿部には勾欄様の彫刻、正面には狛犬様の形があります。竿石の正面には鶴亀と松と思われるもの、他の3面には菩提樹らしき木の陽刻があります。
台石には陰刻の文字が判読でき、銘から海野・望月・根津・矢沢諸氏が共同で奉納した先祖及び軍中の安全祈願碑であり、建造は、正慶2(1333)年12月28日となっています。
文化財へのアクセス
より大きな地図で 建造物 石造龕無題 を表示
広域アクセスマップ
文化・スポーツ振興課文化振興係(文化財)
電話:0268-75-2717 | ファクシミリ:0268-63-5431
メール:bunka-sports@city.tomi.nagano.jp
更新日:2022年11月10日