1. トップページ>
  2. 市民向け情報>
  3. 防災・災害>
  4. 地区防災マップ

地区防災マップ

 地区防災マップ作成の取り組み

 長野県が行っている地区防災マップ作成支援事業により、各区において地区

防災マップ作成に取り組んでいます。

 ※令和元年度は、西海野区、令和2年度は本海野区、白鳥台区、大日向区の三

  区が地区防災マップの作成を行いました。 

 ※令和4年度は、西海野区がハザードマップの内容修正に伴い、令和5年1月

  に修正版を発行しました。

西海野区 防災マップ(R5年1月 pdf 4,044kb)

本海野区 防災マップ(pdf 2,063kb)

白鳥台区防災マップ_v2(pdf 3,106kb)

大日向区 防災マップ(pdf 5,544kb)

 

  

  (懇談会風景:白鳥台区)※広報より掲載

 地区防災マップは、市で作成・配布している「避難所・土砂災害洪水ハザード

マップ」とは違い、地域住民が過去の災害や危険性のある個所を洗い出し、いざ

という時の避難場所や避難経路などを再確認するための地域の実情に即した、住

民が主導で作成する防災マップとなっています。

 作成の過程では、自分たちの住む場所にどんな危険性があるのか、防災上どん

な問題があるのかといったことを区民が共有することで防災に関する具体的な話

し合いをすることができ、完成したマップを全戸配布することで、自分自身や家

族の避難行動計画(マイ・タイムライン)を考える上で大変有意義なものとなっ

ています。

地区防災マップを活用した避難訓練

 地区防災マップを作成した区では、翌年に行われる市の防災訓練にあわせて、

区独自に土砂災害・洪水を想定し、マップを使った避難訓練を実施します。

 当日は、区の役員と消防団員がマップを見ながら各支区ごとの避難場所や避難

経路の安全確認、危険個所のパトロール等を実施し、災害時の初動段階での活動

について訓練します。

 こうした訓練を行うことにより新たな問題点が発見でき、それらを一つずつク

リアしていくことでさらに地域防災力の強化につながっていくものと考えています。

署名

総務課防災係(東御消防署内)
電話:0268-62-0119 | ファクシミリ:0268-63-6119
メール:syobo-bosai@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2023年2月6日

▲このページの先頭へ