市が設置する防犯カメラについて
市が設置する防犯カメラ
東御市では、各種犯罪の発生抑止を目的として、駅駐輪場に防犯カメラを設置しているほか、令和2年3月には、子どもの通学路の安全確保のため、「登下校防犯プラン」による合同点検で危険個所とされた地下道9か所に防犯カメラを設置しました。
また、令和5年2月には、通学路の危険個所とされた地下道1か所に防犯カメラを設置しました。
防犯カメラ設置場所
設置場所 | 設置場所詳細 | 設置年 |
駅駐輪場 | 田中駅 | 平成21年 |
駅駐輪場 | 滋野駅 | 平成21年 |
真田・東部線 | 乙女平団地地下道 | 令和2年 |
祢津南団地地下道 | 令和2年 | |
浅間サンライン | 原口東交差点西側地下道 | 令和2年 |
別府交差点東側地下道 | 令和2年 | |
新屋交差点地下道 | 令和2年 | |
井高交差点地下道 | 令和2年 | |
下大川交差点地下道 | 令和2年 | |
栗林交差点地下道 | 令和2年 | |
諏訪白樺小諸線 | 北御牧小学校前地下道 | 令和2年 |
浅間サンライン | 鞍掛交差点西側地下道 | 令和5年 |
撮影した画像の取り扱いなど
個人のプライバシーに配慮した管理・運用を行います。
・24時間常時録画を行い、保存期間が過ぎた画像は消去(自動的に新たな画像を上書きする方法による)されます。
・防犯カメラ及び画像の適切な運用のため、運用責任者を定め、画像の漏えい、滅失、損傷の防止に努めるほか、管理のために必要な措置を講じます。
・犯罪抑止以外の目的に利用することや、画像データを第三者に提供することはしません。
(捜査機関等から法令に基づき犯罪や事故の捜査のために提供を求められた場合等を除きます)
生活環境課生活環境係
電話:0268-64-5896 | ファクシミリ:0268-63-6908
メール:seikan@city.tomi.nagano.jp
更新日:2023年5月18日