デジタル活用支援推進事業スマホ教室の受講者募集
デジタル機器等に対する不安解消を目的に、スマートフォンの操作方法について、電話のかけ方やカメラの使い方、スマホの安全対策などを説明する参加費無料の講習会を下記日程で開催しますので、ぜひご参加ください。
なお、この講習会は、総務省の「デジタル活用支援推進事業」を活用し、株式会社NTTドコモに講師の派遣を依頼して開催するものです。
日程・会場・講座内容等
開催日 | 開始時間 | 終了時間 | 講座タイプ | 講座内容 | 予約申込期限 |
12月24日(火) | 10:30 | 11:30 | 基本講座 | 電源の入れ方、ボタン操作の仕方を知ろう | 12月20日(金) |
11:45 | 12:45 | 基本講座 | 電話・カメラを使おう | ||
1月7日(火) | 13:30 | 14:30 | 基本講座 | インターネットを使ってみよう | 12月27日(金) |
14:45 | 15:45 | 応用講座 | マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう・公金受取口座の登録をしよう | ||
1月22日(水) | 10:30 | 11:30 | 基本講座 | メールをしてみよう | 1月17日(金) |
11:45 | 12:45 | 基本講座 | 地図アプリを使おう | ||
2月4日(火) | 13:30 | 14:30 | 基本講座 | メッセージアプリを使おう | 1月31日(金) |
14:45 | 15:45 | 基本講座 | スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントを知ろう |
講師
株式会社NTTドコモ
場所
東御市中央公民館学習室7(東御市県288−4)
募集人数
各コース 先着8名様
申込方法
企画振興課情報推進係(☎0268-75-0905)へお電話にてお申し込みください。
※受付時間は市役所開庁日の9時~12時、13時〜17時です。
持ち物
スマートフォンをお持ちの方は、ご自身のスマートフォン(お持ちでない方も受講できます)
その他
お使いのスマートフォンの通信キャリアが「株式会社NTTドコモ」以外の方もご参加いただけます。
企画振興課情報推進係
電話:0268-75-0905 | ファクシミリ:0268-63-5431
メール:jyoho@city.tomi.nagano.jp
更新日:2025年1月7日