【アーカイブ】健康づくり講演会
過去に開催された健康づくり講演会等がご覧いただけます。
★2024年度第1回健康づくり講演会
令和6年8月31日(土)
「『健康格差』の是正に向けて私たちができること」 身体教育医学研究所 岡田真平所長
「『健康格差』の是正に向けて私たちができること」 京都大学大学院主任教授 近藤尚己先生
★2023年度第1回健康づくり講演会
2023年10月5日13:30〜15:00
「座りすぎは寿命を縮める?!」 早稲田大学教授 岡浩一朗先生
★2022年度 コロナ「健康二次被害」防止PR動画
「こんなときだからこそ『つながり』について考える」(5分40秒)
★2021年度第2回健康づくり講演会(精神保健講演会)
2022年3月3日 13:30~15:30 オンライン
「コロナ禍における職場のメンタルヘルス」 佐久大学准教授 朴相俊先生
★2021年度第1回健康づくり講演会
2021年10月6日 14:30~15:30 東御市中央公民館3階講堂
「今からはじめる健康づくり・フレイル予防」 早稲田大学教授 宮地元彦先生
★2020年度第2回健康づくり講演会(精神保健講演会)
2021年2月26日 13:30~15:30 東御市総合福祉センター3階講堂
「自殺と精神障害について」 小諸高原病院精神科医師 斎藤勝仁先生
健康推進課健康増進係
電話:0268-64-8883(代表) | ファクシミリ:0268-64-8880
メール:kenko-suishin@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年10月24日