人権よろず相談(無料法律等相談)
人権啓発センターでは各種相談事業を行っています。その一環として「人権よろず相談」を開設します。日頃の悩み事や困り事に、専門の相談員が個別に応じます。相談は無料、1件30分、秘密厳守です。
相談の内容
●法律相談
裁判、訴訟、契約、債権債務、損害賠償、相続、遺言、離婚など法律問題に関すること。
●登記、相続等相談
土地・建物・法人等の登記や相続登記手続、成年後見に関すること。
●人権相談
結婚・離婚、隣人・親子・きょうだい・夫婦の関係調整と差別など人権に関すること。
●行政相談
行政機関への各種申請手続き、要望、陳情、苦情など行政に関すること。
●心の健康相談
心身の不調、依存症、ひきこもりなど健康と生活、就労の不安に関すること。
相談会場及び開設日程
●開設日:毎月第3金曜日(8月については第2金曜日です。)
●時 間:午前9時~正午(受付は、午前8時45分~午前11時30分)
※相談については、予約制のため事前連絡をしてください。
●会 場:月により会場が変わります。下記の開設日程表でお確かめください。
●相談員:弁護士、司法書士、人権擁護委員、行政相談委員、保健師、
生活就労支援センター相談員
※相談内容に応じて、相談員が個別に対応します。
令和6年度東御市人権よろず相談 開設日程表
東部人権啓発センター 電話:64-5902 住所:県288-3 | |||
4月19日(金) | 5月17日(金) | 7月19日(金) | 8月9日(金) |
9月20日(金) | 10月18日(金) | 11月15日(金) | 12月20日(金) |
1月17日(金) | 2月21日(金) | 3月21日(金) | |
北御牧庁舎(2階) 電話67-3311 住所:大日向337 | |||
6月21日(金) |
ご利用上の注意
- 原則、東御市に住民票のある方が対象です。
- 相談希望の方は、予約制のため事前連絡が必要です。
- 予約の際は、住所、氏名、電話番号、相談内容等を伺います。相談内容が、外部に漏れることはありません。
- 相談件数等により、相談をお受けできない場合もありますので、ご承知ください。
- 相談時間は、1件30分間のため、あらかじめ相談する事柄を要領よくまとめ、相談には事情に詳しい方が経緯などが分かるもの等があれば持参のうえお越しください。
- 1つの案件につき、相談は1回のみとなります。
事前予約・問い合わせ先
東部人権啓発センター(☎64-5902)
*メールによる事前予約は、お受けしておりません。
人権同和政策課人権同和政策係(東部人権啓発センター内)
電話:0268-64-5902| ファクシミリ:0268-64-5011
メール:jinken-douwa@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年3月8日