東御市6次産業化推進協議会
設立の背景
「地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律(六次産業化・地産地消法)」(平成22年法律第67号)の第18条「農林漁業者等による農林漁業及び関連事業の総合化」を促進するため、情報の提供、人材の育成、研究開発の推進及びその成果の普及等の、必要な施策を総合的に推進することを目的として設立されました。
施策の推進にあたっては「東御市6次産業化推進計画」に基づき、取り組みの促進を行うほか、評価・検証等も行います。
地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律(農林水産省HP)(外部リンク)
会議の開催
令和5年度
令和5年度東御市6次産業化推進協議会 名簿(pdf 45kb)
令和5年度東御市6次産業化推進協議会 会議資料(pdf 3,882kb)
令和5年度東御市6次産業化推進協議会 議事録(pdf 140kb)
令和2年度
第1回 東御市6次産業化推進協議会
日時:令和2年10月26日(月)午前10時~
場所:東御市役所本庁舎2階全員協議会室
会議事項:
(1) 東御市6次産業化推進計画の概要について
(2) 推進事業の今年度の実績について
(3) 今年度の今後の予定について
(4) 御堂地域活用構想の進捗状況について
令和元年度
第1回 東御市6次産業化推進協議会
日時:令和元年9月26日(木)午前10時~
場所:東御市役所本庁舎2階全員協議会室
会議事項:(1) 東御市6次産業化推進計画(素案)について
第2回 東御市6次産業化推進協議会
日時:令和元年11月7日(木)午前10時~
場所:東御市役所本庁舎2階全員協議会室
会議事項:(1)東御市6次産業化推進計画(素案)について
第3回 東御市6次産業化推進協議会
日時:令和2年1月29日(水)午前10時~
場所:東御市役所本庁舎2階全員協議会室
会議事項:(1)東御市6次産業化推進計画(素案)について
農林課農産物振興係
電話:0268-75-2016 | ファクシミリ:0268-64-5881
メール:nousei@city.tomi.nagano.jp
更新日:2024年5月17日