1. トップページ>
  2. 市政全般>
  3. 広報公聴>
  4. 広聴>
  5. 市政への提言「私のひとこと」>
  6. 市政への提言「私のひとこと」…

市政への提言「私のひとこと」募集結果について

令和5年度

令和5年7月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和5年7月1日(土)〜7月31日(月)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、電子申請サービス、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出の状況

  (1)提言件数  22件(うち回答希望15件)

  (2)提言者数  13人(うち匿名5人)

回答内容(R5.7月分)(pdf 474kb)

       

令和5年4月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和5年4月1日(土)〜4月30日(日)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、電子申請サービス、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出の状況

  (1)提言件数  17件(うち回答希望14件)

  (2)提言者数  8人(うち匿名1人)

回答内容(R5.4月分)(pdf 214kb)

        

令和4年度

令和5年1月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和5年1月4日(水)〜1月31日(火)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、電子申請サービス、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出の状況
    (1)提言件数 29件(うち回答希望14件)
    (2)提言者数 20人(うち匿名8人)

回答内容(R5.1月分)(pdf 208kb)

令和4年10月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和4年10月1日(土)〜10月31日(月)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、電子申請サービス、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出の状況
    (1)提言件数 17件(うち回答希望16件)
    (2)提言者数 7人(うち匿名1人)

回答内容(R4.10月分)(pdf 210kb)

令和4年7月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和4年7月1日(金)~7月31日(日)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、電子申請サービス、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出の状況
    (1)提言件数 24件(うち回答希望17件)
    (2)提言者数 15人(うち匿名6人)

回答内容(R4.7月分)(pdf 392kb)
     

令和4年4月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和4年4月1日(金)~4月30日(土)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、電子申請サービス、担当窓口へ直接
  • 結果の公表場所 市ホームページ
  • 提出の状況
    (1)提言件数 19件(うち回答希望15件)
    (2)提言者数 10人(うち匿名3人)

回答内容(R4.4月分)(pdf 384kb)
    

令和3年度 

令和4年1月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和4年1月4日(火)~1月31日(月)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 60件(うち回答希望50件)

   (2) 提言者数 49人(うち匿名1人)

回答内容(R4.1月分) (pdf 459kb)

  

令和3年10月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和3年10月1日(金)~10月31日(日)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 19件(うち回答希望14件)

   (2) 提言者数 9人(うち匿名4人)

回答内容(R3.10月分)(pdf 325kb)

 

令和3年7月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和3年7月1日(木)~7月31日(土)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 18件(うち回答希望11件)

   (2) 提言者数 9人(うち匿名5人)

回答内容(R3.7月分)(pdf 289kb)

 

令和3年4月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和3年4月1日(木)~4月30日(金)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 15件(うち回答希望12件)

   (2) 提言者数 6人(うち匿名1人)

回答内容(R3.4月分)(pdf 309kb)

 

令和2年度

令和3年1月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和3年1月4日(月)~1月31日(日)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 16件(うち回答希望11件)

   (2) 提言者数 7人(うち匿名3人)

回答内容(R3.1月分)(pdf 203kb)

 

令和2年10月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和2年10月1日(木)~10月31日(土)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 16件(うち回答希望11件)

   (2) 提言者数 7人(うち匿名3人)

回答内容(R2.10月分)(pdf 178kb)

  

令和2年7月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和2年7月1日(水)~7月31日(金)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 12件(うち回答希望11件)

   (2) 提言者数 3人(うち匿名0人)

回答内容(R2.7月分)(pdf 325kb)

 

令和2年4月実施分

  • テーマ 市政全般
  • 意見の募集期間 令和2年4月1日(水)~4月30日(木)
  • 意見の受付方法 電子メール、ファックス、郵送、担当窓口へ直接
  • 結果の公開場所 市ホームページ
  • 提出状況

   (1) 提言件数 16件(うち回答希望10件)

   (2) 提言者数 7人(うち匿名4人)

回答内容(R2.4月分)(pdf 318kb)

 

※回答希望のある提言及びそれに対する回答のみを公開しています。

署名

企画振興課企画政策係
電話:0268-64-5806 | ファクシミリ:0268-63-5431
メール:kikaku@city.tomi.nagano.jp

  更新日:2023年9月14日

▲このページの先頭へ