「とうみ砂のアマビエマップ」公開
長野県「頑張るアーティスト応援事業」の採択を受け、地域おこし協力隊の堀田光彦隊員が「砂のアマビエ」を市内4か所に制作したことにより始まった「地域を守る砂のアマビエ」プロジェクト。市内の観光地や人が多く利用する施設などに砂のアマビエを制作し、疫病退散を祈願しながら、新しい生活様式を促していくという企画です。
イベント中止、外出自粛、新しい生活様式。そんなコロナ禍においても、「心安らぐ時間をお届けしたい」という思いが、アマビエ一体一体の個性に表現されています。多くの皆様のお力添えもあり、たくさんのアマビエが完成しています。
「とうみ砂のアマビエマップ」を公開いたします。ぜひ参考にしていただき、「砂のアマビエ」巡りを楽しんでください。皆様の健康と笑顔のために、これからも活動していきます!
※「砂のアマビエ」は日々数が増えております。マップとのずれが生じる場合がございますが、ご理解をお願いいたします。
※土砂が原材料ですので、触れることのないようにお願いいたします。また、破損等を発見した場合は、ご連絡いただけると幸いです。
文化・スポーツ振興課文化係
電話:0268-71-0670 | ファクシミリ:0268-63-5431
メール:bunka-sports@city.tomi.nagano.jp
更新日:2021年2月16日